ページ
最下部へ

求人者マイページでの選考結果の登録等について


オンライン上での選考結果登録は、求人者マイページをお持ちの事業主の方向けのサービスです。

ハローワークから求職者の紹介を受けた場合やオンライン自主応募があった場合、選考結果をハローワークにご連絡いただくようお願いします。

まず、選考が終わった応募者に対して、選考結果を連絡してください。応募者が求職者マイページを開設している場合、求人者マイページから選考結果連絡ができます。応募者が求職者マイページを開設していない場合は、電話等により選考結果を直接連絡してください。

なお、この求人について、募集人数を変更したり、求人を取り消す場合は、選考結果の登録手続き完了後に、求人情報の編集画面からお申し込みください。

※ 求人無効後の翌々々月末を経過した場合、求人者マイページからのハローワークへの選考結果の登録はできません。登録できない場合には求職者を紹介したハローワークまで電話等により選考結果の連絡をお願いします。

応募者管理

応募者管理 応募者管理

求人者マイページの「応募者管理」画面では、ハローワークからご紹介した応募者やマイページ経由で直接応募(オンライン自主応募)した応募者を確認することができます。

応募者情報詳細

応募者情報詳細 応募者情報詳細

対象求人、対象求職者名等を確認した上で、ハローワークへ選考結果を登録ボタンをクリックすると「選考結果登録画面」が表示されます。

選考結果登録

「選考結果」(「採用」又は「不採用」)及び「求人票の労働条件と採用条件の相違」(該当する場合)は必ず入力してください。それ以外の項目も可能な限り入力してください。ハローワークにおける今後の求人受理、職業紹介のために非常に重要な情報となります。

採用した場合

選考結果登録 選考結果登録

1 [雇用(予定)日]

雇用(予定)日は、助成金の手続きなどで必要になりますので、原則、入力していただくようお願いします。入力されていない場合はハローワークから確認させていただくことがあります。

2[求人票の労働条件と採用条件との相違]

「あり」の場合は、「具体的な変更点・変更理由」、「労働契約締結前の変更する労働条件の明示の有無」、「本人の同意の有無」を必ず入力してください。

必要な事項が入力されていない場合は、ハローワークから確認させていただく場合があります。

当初明示した労働条件を変更する場合は、変更内容について明示しなければなりません。面接等の過程で求人票の労働条件を変更する場合は、速やかに求職者にお知らせください。

3[採用した理由]

できるだけ詳しく入力してください。

次へ進むボタンをクリックすると「ハローワークへの選考結果登録確認」画面が表示されます。

不採用の場合

選考結果登録 選考結果登録

1[採用しなかった理由]

「選考の結果当方で採用しなかった場合」の1~5、「上記以外の場合」の6~11の中で複数選択が可能です。

なお、「8 本人から応募辞退の連絡があった」ために面接を行わなかった場合には、「11 面接不参加」にはチェックをしないでください。

2[採用しなかった理由(詳細)]

1で選択した理由について、できるだけ詳しく入力してください。

次へ進むボタンをクリックすると「ハローワークへの選考結果登録確認」画面が表示されます。

選考結果登録の確認

選考結果登録確認 選考結果登録確認

入力した内容を確認し、修正がなければ完了ボタンをクリックしてください。「ハローワークへの選考結果登録完了」画面が表示されれば登録完了です。

修正する場合には、キャンセルボタンをクリックし、「ハローワークへの選考結果登録」画面から該当する項目を修正してください。

選考結果登録完了

1. 応募者への連絡について

  • 応募者に選考結果をまだご連絡されていない場合には、速やかにご連絡ください(応募者ご本人に、直接ご連絡ください)。
  • 採用した求職者には雇用契約書や労働条件通知書を提示してください。
  • トライアル雇用求人に応募した求職者をトライアル雇用する場合は、雇用開始から2週間以内にハローワークにトライアル雇用実施計画書を提出してください。

2. 求人の変更等について

選考結果登録完了 選考結果登録完了

この求人について、

 ・求人を取り消す(採用が決まった)

 ・求人を保留する(応募者が多数集まったため、求人の公開を一時停止したい)

 ・募集人数を変更する(採用が決まったため募集人数を減らしたい等)

 ・求人内容を変更する(求人条件を変更したい等)

を希望される場合は、求人情報を編集ボタンをクリックすると、「求人情報変更の申し込み」画面から希望に応じた手続きを行うことができます。

特に手続きをしない場合は、引き続き求人が公開されます。

求人を取り消す場合は、手続きが遅れると仕事を探している方に迷惑をかけることになりますので、速やかに手続きしてください。

なお、すでに有効期間切れで求人が「無効」となっている場合は、これらの手続きはできません。引き続き求人を公開したい場合は、あらためて求人を申込んでください(「無効になった求人」から同様の求人内容で求人申込み手続き(仮登録)を行うことができます)。