求人番号 |
22010-15523751
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年6月20日
|
|
紹介期限日 |
2025年8月31日
|
|
受理安定所 |
静岡公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
その他の食料品製造業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2201-002466-8
|
|
---|---|---|
事業所名 |
シズオカキュウショクキョウドウクミアイ
静岡給食協同組合
|
|
所在地 |
〒421-0106
静岡県静岡市駿河区北丸子1丁目19-20
|
|
ホームページ | https://sq-lanch.com |
職種 |
日替わり弁当の献立作成・食材の発注・諸事務作業
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
日替わり弁当の献立作成・諸事務作業
※栄養士の資格なくても構いません。 *パソコン業務は、エクセル・ワードの他、専用ソフトを使った入 力です。 *冷凍商品の商品開発 *製造現場への製造手配(手順・レシピ) *解りやすく指導致します。 *経験等により、管理職または管理職候補として勤務していただく 可能性もあります。 変更範囲:変更なし |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒421-0106
静岡県静岡市駿河区北丸子1丁目19-20
就業場所に関する特記事項
静鉄バス中部国道線 北丸子鉄工団地入口バス停 徒歩5分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
建物内禁煙(敷地内屋外に喫煙場所設置)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
通勤圏内
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限とする。
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
栄養士免許あれば尚可
献立作成経験があれば尚可 |
|
必要なPCスキル |
簡単なワード・エクセル程度
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
その他の食料品製造関係資格
あれば尚可
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
190,000円〜210,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
190,000円〜210,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
扶養手当(税法上)
配偶者:7,000円 子:4,000円/人(高校卒業まで) *管理職の場合は管理職手当あり |
|||
月平均労働日数 |
22.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
24,400円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
15日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜10,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 1.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
7時30分〜16時20分
就業時間2
8時00分〜15時30分
就業時間に関する特記事項
(2)は土曜日(隔週休日)
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
100日
|
休日等 |
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
年末年始、夏期休暇、ゴールデンウイーク
土曜日はほぼ隔週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
232人
|
就業場所
151人
|
うち女性
91人
|
うちパート
101人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和38年
|
|||
資本金 |
7,876万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
事業所用弁当・幼稚園弁当・会議用弁当・行楽用弁当及び仕出し料
理等の製造販売、学校・子ども園・社員食堂等の給食業務委託 |
|||
会社の特長 |
2024年5月にISO22000認証取得し、安全で衛生的なお
弁当、仕出しなどを静岡市をはじめ藤枝市・焼津市・島田市・大井 川町方面に約2,000事業所25幼稚園へ提供しております。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表理事
代表者名
岩井 泰次郎
|
|||
法人番号 |
1080005000929
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
あり
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後10日以内
|
求職者への通知方法 |
電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒421-0106
静岡県静岡市駿河区北丸子1丁目19-20
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時に持参
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
管理部 課長
担当者(カタカナ)
ハタヤ タツヤ
担当者
幡谷 達哉
電話番号
054-259-1341
FAX
054-259-0152
|
求人に関する特記事項 |
*昇給・賞与は、会社業績及び本人能力による。
*マイカー通勤について:月3,000円負担あり 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面 により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 |
---|
事業所からのメッセージ |
一緒に美味しいお弁当を作りませんか!
事業所向けお弁当や子ども園・冷凍食品などの献立作成のお仕事で す。 自分の作った献立が全国で販売されることもあり、自分の仕事がカ タチになりやりがいがあります。 女性が活躍している職場です。 栄養士の資格を持っていても献立作成業務に携われる仕事に就業で きる方は少ないとの事です。ぜひ当組合で働いてみませんか? 食べることが好きな方・料理を作るのが好きな方大歓迎です。 『食』に興味がある方を募集しています。 解りやすく指導しますので未経験の方でも安心してご応募ください 。 現在勤務中の従業員(今回の求人と同様の栄養士業務)の産休・育 休取得実績多数あり 産休・育休取得実績多々あり ライフスタイルの変化に対応しなが らお仕事を続けやすい環境です。 |
||
---|---|---|---|
年商 |
令和5年
15億360万円
|
||
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
エレベーター |
なし
|
||
---|---|---|---|
点字設備 |
なし
|
||
階段の手すり |
あり
|
手すりの設置
片側
|
|
バリアフリー対応トイレ |
洋式トイレ
|
||
建物内の車いす移動 |
不可
|
||
休憩室 |
あり
|