求人番号 |
06010-10355951
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年6月2日
|
|
紹介期限日 |
2025年8月31日
|
|
受理安定所 |
山形公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
PRロゴマーク
PRロゴのご案内 |
![]() ![]() |
|
産業分類 |
一般乗合旅客自動車運送業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
0601-105192-9
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ヤマコウバス カブシキガイシャ
山交バス 株式会社
|
|
所在地 |
〒990-0834
山形県山形市清住町1丁目1-20
|
|
ホームページ | https://www.yamakobus.jp/ |
職種 |
バス整備士見習い(無資格から資格取得)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
【無資格、未経験者歓迎】
整備士見習いとして、先輩社員の整備補助からスタートします。 働きながら経験と知識を得て整備士資格の取得を目指します。 自社大型バスの定期点検を主に行います。その他、板金や塗装 などバスに関わる様々な作業を行っています。 営業ノルマや接客業務はありませんので作業に集中できます。 そのため、しっかり学びながら資格取得を目指せます。 工具は一式貸与します。 単身寮があり、県外遠方のも歓迎です。 業務変更の範囲:変更なし |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒990-0834
山形県山形市清住町1丁目1-20
山交バス本社前バス停から徒歩1分 受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋外喫煙所あり
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
山形県内営業所(通勤可能な範囲
) |
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜40歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期雇用によるキャリア形成のため
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
4ヶ月
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
期間中は基本給160,000円
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
165,000円〜175,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
165,000円〜175,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
※整備士資格を取得後は資格手当支給、
基本給の昇給があります |
|||
月平均労働日数 |
21.7日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
8,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり5,000円〜7,500円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 3.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
8時35分〜17時11分
又は
8時35分〜13時50分
就業時間に関する特記事項
月162時間
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
50分
|
年間休日数 |
104日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
その他
その他
会社カレンダーによる週休2日制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|
---|---|---|
企業年金 |
確定給付年金
|
|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
単身用あり
|
単身寮あり(寒河江市)
寮費月2250円水道光熱費込み |
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
380人
|
就業場所
374人
|
うち女性
57人
|
うちパート
72人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成9年
|
|||
資本金 |
1億円
|
|||
労働組合 |
あり
|
|||
事業内容 |
・一般乗合/貸切旅客自動車運送事業
・自動車整備事業・広告代理業 |
|||
会社の特長 |
*安心安全な公共サービスの提供
*地域インフラと観光推進への貢献 *多数グループ会社による経営連携と福利厚生 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役社長
代表者名
高橋 智
|
|||
法人番号 |
4390001002259
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
2人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒990-0834
山形県山形市清住町1丁目1-20
最寄り駅
奥羽本線 山形駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,その他
その他の送付方法
持参可
郵送の送付場所
〒990-0834
山形県山形市清住町1丁目1-20
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
総務課係長
担当者(カタカナ)
アシノ
担当者
芦野
電話番号
023-647-5171
FAX
023-644-8645
Eメール
saiyou@yamakobus.co.jp
|
求人に関する特記事項 |
【無資格、未経験者でもOK、車に興味のある方歓迎】
・自社バス車両の整備専門ですので仕事に集中できしっかりと 実務経験を積むことができます。 ・遠方の方や移住したい方は単身寮が利用できます。 寮費月2,250円(水道光熱費込、駐車場あり) 職場隣接で便利です。 ・資格取得助成制度あり。まずは3級取得を目指します。 整備士資格取得後は基本給の昇給と資格手当の支給があります。 実務経験1年で3級の受験資格を得られます。 ・工具、制服等は入社時に支給あり。 ・自社バス利用無料、グループ会社優待あり。 社員旅行、懇親会等の各種イベントあり。 ☆職場見学、体験も可能です。お気軽にご相談ください。 7/18(金)会社見学会・求人説明会を行います。 ご予約はハローワークやまがたへお申し込みください。 |
---|
事業所からのメッセージ |
・整備経験も資格もないけど車が好き、そんな方を歓迎します。
少しずつ覚えていただきますのでご安心ください。 ・自社バス整備専門なので営業ノルマや接客業務もありません。 整備の仕事に集中できる環境です。 ・労働組合もあり、様々なイベントや懇親会、研修なども行ってい ます。 ・実務経験1年、工業高校卒だと6カ月で整備資格3級の受験資格 が得られます。試用期間中は実務経験に含まれません。 資格取得までの費用は会社で支援します。(講習、試験費用) 資格取得後は基本給の昇給と資格手当が支給されます (3級は2,000円、2級は10,000円) |
||
---|---|---|---|
支店・営業所・工場等 |
箇所数
6箇所
代表的な支店・営業所・工場等1
山形営業所
代表的な支店・営業所・工場等2
寒河江営業所
代表的な支店・営業所・工場等3
米沢営業所
|
||
年商 |
令和4年
25億円
|
||
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
*
|
||
復職制度 |
あり
復職制度の内容
退職時と同等の条件での復職が可能。
(退職事由による) |
||
福利厚生の内容 |
当社路線バス無料(一部を除く)
グループ会社での優待利用 免許・資格取得支援制度 無事故表彰制度・技能競技会の実施(運転士) 永年勤続表彰制度 |
休憩室 |
あり
|
---|