求人番号 |
46010-00042658
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年2月25日
|
|
紹介期限日 |
2026年3月31日
|
|
受理安定所 |
鹿児島公共職業安定所
|
|
求人区分 |
大卒等
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
産業分類 |
その他の運輸に附帯するサービス業
|
事業所番号 |
4601-114156-7
|
|||
---|---|---|---|---|
事業所名 |
エネオスマリンサービスカブシキガイシャ
ENEOSマリンサービス 株式会社
|
|||
所在地 |
〒891-0202
鹿児島県鹿児島市喜入中名町2856番5
最寄り駅1
JR指宿枕崎線 中名駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
|
|||
代表者名 |
役職
代表取締役社長
代表者名
浦野 新生
|
|||
従業員数 |
企業全体
130人
|
就業場所
130人
|
うち女性
7人
|
うちパート
4人
|
設立年 |
昭和43年
|
|||
資本金 |
4億9,500万円
|
|||
事業内容 |
曳船業、海上運送事業、港湾運送事業、船体・機関のメンテナンス
サービス等のトータルポートサービス |
|||
会社の特長 |
喜入港に入港するタンカーの海上サポート業務を行っています。
|
|||
法人番号 |
9340001005393
|
|||
ホームページ | http://www.npoil-marine.co.jp/ |
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
就業形態 |
派遣・請負ではない
|
職種 |
ターミナルオフィサー
job tagについて
|
求人数 |
1人
|
仕事の内容 |
○大型タンカーの安全を担う仕事で、以下のような業務が主体です。
・入港前情報の収集、精査 ・離着桟作業、ミーティング、書類手交 ・荷役作業中の監視、指導 ・タンカーと陸上の情報伝達 ・海上桟橋施設の管理 《変更範囲:事業所の定める業務》 |
履修科目 |
不問
|
必要な免許・資格 |
不問
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
マイカー通勤 |
可
|
転勤の可能性 |
あり
|
試用期間 |
あり
試用期間中の労働条件
同条件
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒891-0202
鹿児島県鹿児島市喜入中名町2856番5
最寄り駅
JR指宿枕崎線 中名駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
234,950円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
234,950円
|
賞与 |
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
あり
年1回
3.16ヶ月
一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
5.70ヶ月
|
|||
---|---|---|---|---|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
3.00%
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
マイカー通勤の特記事項
敷地内無料駐車場あり
|
||
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|||
企業年金 |
確定給付年金
|
|||
退職金共済 |
未加入
|
|||
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
||
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
||
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
||
勤務延長 |
なし
|
|||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
労働組合 |
あり
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
就業時間 |
交替制(シフト制)
就業時間1
0時00分〜8時00分
就業時間2
8時00分〜16時00分
就業時間3
16時00分〜0時00分
|
|||
時間外労働 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
会社設備のトラブル対応、受払船増による配船調整、荷役打合せ業
務等の時は年6回を限度として1ヶ月75時間まで1年420時間 |
|||
休憩時間 |
60分
|
|||
入居可能住宅 |
単身用あり,世帯用あり
|
|||
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
4班3交替制(3勤1休)
*12月29日 *年末年始(12/30~1/3) *メーデー(5/1)、 *会社記念日(10月の第2金曜日) 他 |
|||
年間休日数 |
98日
|
|||
年次有給休暇 |
入社時の年次有給休暇日数
16日
|
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
0日
|
受付期間 |
6月1日以降随時
|
---|---|
説明会 |
説明会開催
なし
|
選考日 |
別途通知
|
選考方法 |
書類選考,面接,適性検査
筆記試験(英語,作文)
|
書類提出先 |
〒891-0202
事業所所在地と同じ
|
応募書類等 |
履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考場所 |
〒891-0202
鹿児島県鹿児島市喜入中名町2856番5
最寄り駅
JR指宿枕崎線 中名駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
|
既卒者・中退者の応募可否 |
既卒応募
不可
中退者応募
不可
|
既卒者等の入社日 |
応募 不可
|
担当者 |
課係名、役職名
総務部総務グループ
担当者(カタカナ)
アラマキ ソウワ
担当者
荒牧 颯和
電話番号
099-345-2514
FAX
099-345-1143
Eメール
aramaki.souwa@eneos.com
|
補足事項 |
○当社は、石油業界最大手であるENEOSグループの会社です。
〇各種手当について ・通勤手当は通勤距離に応じて支給いたします。 ・住宅手当および家族手当は扶養家族毎に支給いたします。 ・その他、年末年始手当・交代勤務手当等あり 〇福利厚生:財形貯蓄制度、結婚祝金、慶弔金制度、 生命保険団体割引、給油社員割引制度、借り上げ社宅制度、 社員食堂 等 ○試用期間:6カ月 ○転勤の可能性:志布志営業所 |
---|---|
求人条件にかかる特記事項 |
〇選考日は別途通知いたします。
〇職場見学や会社説明会も対応可能です。 希望される方は事前にご連絡ください。 〇選考旅費:実費支給 |
企業全体の情報 |
新卒者等採用者数
令和6年度
1人
令和5年度
3人
令和4年度
0人
男性新卒者等採用者数
令和6年度
1人
令和5年度
3人
令和4年度
0人
女性新卒者等採用者数
令和6年度
0人
令和5年度
0人
令和4年度
0人
新卒者等離職者数
令和6年度
0人
令和5年度
0人
令和4年度
0人
平均継続勤務年数
13.6年
従業員の平均年齢(参考値)
39.0歳
|
---|
企業全体の情報 |
研修の有無
あり
研修内容
新入社員研修、新入社員OJT、階層別研修、昇格者研修、
eラーニング 自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の
補填制度あり メンター制度の有無
なし
キャリアコンサルティング制度の有無
なし
社内検定等の制度の有無
なし
|
---|
企業全体の情報 |
前事業年度の月平均所定外労働時間
16.9時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
20.0日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
0人
男性
11人
前事業年度の出産者数
女性
0人
男性の配偶者
11人
女性の役員割合
0.0%
女性の管理職割合
0.0%
|
---|