求人番号 |
45040-12717231
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2023年11月20日
|
|
紹介期限日 |
2024年1月31日
|
|
受理安定所 |
都城公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
一般土木建築工事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
4504-001592-0
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ヨシハラケンセツ カブシキガイシャ
吉原建設 株式会社
|
|
所在地 |
〒885-0032
宮崎県都城市中原町32-1
|
|
ホームページ | https://www.yoshihara-c.co.jp |
職種 |
建築営業社員(日向支店)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
1.建築工事の受注営業を行って頂きます。
・官公庁、企業、設計事務所等への訪問・受注活動 ・官公庁(建築関係)への提出書類作成 ・エントリー物件への現場説明・入札対応 ・土地活用を検討されている土地所有者の方へのアパート・賃貸 マンション等の事業計画の企画・提案 ・パソコンを使った見積書作成、データ入力など 2.建設系の業務経験者や資格をお持ちの方は歓迎します。 3.エリア:主に宮崎県北部(日向・延岡他) 4.個人車使用(手当、ガソリン代支給) |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒883-0021
宮崎県日向市大字財光寺1037-2
日向支店 最寄り駅
日豊本線日向市駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
8分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限として、当該上限未満の労働者を採用する
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
建築営業経験者
(建築工事担当経験あれば尚可) |
|
必要なPCスキル |
ワード・エクセル(文章や集計表の作成)操作のできる方
(CAD操作経験あれば尚可) |
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
一級建築士
あれば尚可
1級建築施工管理技士
あれば尚可
2級建築施工管理技士
あれば尚可
宅地建物取引士(あれば尚可)
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
6ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
230,000円〜440,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜400,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
車両手当 10,000円〜20,000円
営業手当 20,000円〜20,000円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
月平均労働日数 |
21.5日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
なし
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
20日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり3.00%〜5.00%(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 3.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
8時00分〜17時00分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
工期・積算納期厳守等があるときは、1日5時間、1ヶ月99時間
、1年720時間までできる。 |
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
106日
|
休日等 |
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
会社カレンダ-による
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
単身用あり
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
250人
|
就業場所
30人
|
うち女性
2人
|
うちパート
1人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和29年
|
|||
資本金 |
1億円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
・建築・土木・とび土工・鋼構造物・舗装・防水・管工事業等
・建築・土木の設計施工、住宅事業(テクノストラクチャー) ・不動産の売買、損害保険代理業、一般貨物自動車運送業等 |
|||
会社の特長 |
南九州3県において売上高NO.1を維持し、安定経営です。
健康経営優良法人・仕事と生活の両立応援宣言・トモニン取得 従業員が働きやすい職場環境の整備に努めています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役社長
代表者名
吉原 政秀
|
|||
法人番号 |
5350001008432
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
その他
その他の選考日時等
後日連絡
|
選考場所 |
〒883-0021
宮崎県日向市大字財光寺1037-2
日向支店 最寄り駅
日豊本線日向市駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
車
所要時間
8分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒885-0032
宮崎県都城市中原町32-1
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考に関する特記事項 |
選考は書類選考および面接1回(対面、オンライン面接可)
|
担当者 |
課係名、役職名
総務部長
担当者(カタカナ)
ヌマグチ
担当者
沼口
電話番号
0986-25-7000
FAX
0986-25-7006
Eメール
j-nmguti@yoshihara-const.jp
|
求人に関する特記事項 |
吉原建設は1954年創業、宮崎県都城市に本店を構え、九州全
域で様々な建築・土木工事を手がける総合建設会社です。 2012年以降、南九州三県において売上高ナンバーワンを維持 しており、安定した経営基盤を持っています。 施工実績は多岐に渡り、スタジアム・マンション・病院といった 建築物や、ダムやトンネルなどの土木構造物、港湾工事や戸建住宅 などなど、様々な場面で人々の生活の根幹を支えています。 また当社は、従業員の健康管理を戦略的に実践する取り組みが優 良であるということで「健康経営優良法人」の認定を受けておりま す。さらに「仕事と生活の両立応援宣言」や「仕事と介護を両立で きる職場環境」の整備促進に取り組む宣言などを公表し、働きやす い職場環境の整備に注力しております。 「建設業を通じて地域に貢献したい」「安定した会社で長く働きた い」「九州で転勤なく働きたい」そんな皆さんの想いに応えられる 会社です。 当社の施工する建築物は、官公庁、医療・福祉施設、店舗、工場 、ビル、マンション他多岐にわたります。担当した物件が完成した 際には、プロジェクトの一員として“ものづくり”への達成感が味 わえるやりがいのある仕事です。 |
---|
事業所からのメッセージ |
吉原建設は1954年創業、宮崎県都城市に本店を構え、九州全
域で様々な建築・土木工事を手がける総合建設会社です。 2012年以降、南九州三県において売上高ナンバーワンを維持 しており、安定した経営基盤を持っています。 施工実績は多岐に渡り、スタジアム・マンション・病院といった 建築物や、ダムやトンネルなどの土木構造物、港湾工事や戸建住宅 などなど、様々な場面で人々の生活の根幹を支えています。 また当社は、従業員の健康管理を戦略的に実践する取り組みが優 良であるということで「健康経営優良法人」の認定を受けておりま す。さらに「仕事と生活の両立応援宣言」や「仕事と介護を両立で きる職場環境」の整備促進に取り組む宣言などを公表し、働きやす い職場環境の整備に注力しております。 「建設業を通じて地域に貢献したい」「安定した会社で長く働きた い」「九州で転勤なく働きたい」そんな皆さんの想いに応えられる 会社です。 |
||
---|---|---|---|
支店・営業所・工場等 |
代表的な支店・営業所・工場等1
宮崎市(宮崎本社)
代表的な支店・営業所・工場等2
福岡市(福岡支店)
代表的な支店・営業所・工場等3
日向市(日向支店)
|
||
年商 |
令和3年
194億131万円
令和2年
186億465万円
令和元年
142億6,207万円
|
||
主要取引先 |
主要取引先1
民間企業
主要取引先2
官公庁
|
||
関連会社 |
関連会社1
株式会社 西日本福祉サービス研究所
関連会社2
株式会社 吉原サンライズ
|
||
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
*住宅手当(上限35,000円)
*独身社員寮(都城・宮崎・日向・福岡) *1級建築士取得者(入社後取得者)に60万円支給 *特別休暇(有給休暇とは別に有給で取得可) 妻の出産2日、本人の結婚5日、子供の結婚3日、 パースディ休暇1日、羅災休暇7日、忌引1日~5日 *3大疾病サポート保険(保険料は会社支払、保険金は従業員直接 受け取り型) *社内旅行(国内外) *社内ミニバレーボール大会 *霧島温泉街に保養所有り |
||
研修制度 |
研修制度の内容
*新入社員研修
|
||
両立支援の内容 |
*仕事と家庭の両立支援
・全社員のストレスチェックの実施 ・若手社員をサポートするメンター制度 |
||
事業所に関する特記事項 |
*現場赴任のガソリン代全額支給
*宮崎県と移住支援金制度提携 |
エレベーター |
あり
|
||
---|---|---|---|
点字設備 |
なし
|
||
階段の手すり |
あり
|
||
建物内の車いす移動 |
可
|
||
休憩室 |
あり
|
||
障害者に配慮したその他の施設・設備等 |
本店出入口にスロープ通路あり
|