求人番号 |
38010-18611221
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2022年6月6日
|
|
紹介期限日 |
2022年8月31日
|
|
受理安定所 |
松山公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
PRロゴマーク
PRロゴのご案内 |
![]() |
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
3801-609481-9
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ ニチイガッカン マツヤマシテン
株式会社 ニチイ学館 松山支店
|
|
所在地 |
〒790-0003
愛媛県松山市三番町4丁目4番地6 松山センタービル2号館 6
階 |
職種 |
ケアスタッフ
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
グループホーム(松山市余戸南)での生活介助全般
身体介護(食事介助、トイレ誘導、入浴介助等)生活援助(調理・ 洗濯・清掃等)を行います。 *雇用期間は令和5年3月31日までの有期雇用契約(原則更新) 以降、採用より1年経過後の次年度契約更新時に原則「無期雇用 者」となります。 <無資格の方も条件によっては応募可能です> 無資格の方は、入社後介護職員初任者研修を受講し、資格を取得 していただいたうえで、勤務時間(1)~(3)のシフトに入っ ていただきます。この間、時給854円、就業時間は(1)~(3 )のシフト制、賃金D欄の手当はつきません。 |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
0人
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
労働者派遣事業の許可番号
派13-010310
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2023年3月31日
契約更新の可能性
あり(原則更新)
|
|
就業場所 |
〒790-0047
愛媛県松山市余戸南4丁目4-2
ニチイケアセンター松山 最寄り駅
伊予鉄道・郡中線 鎌田駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
ホームヘルパー2級
必須
介護職員初任者研修修了者
必須
いずれかの資格を所持で可
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
854円〜954円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
839円〜939円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
処遇改善手当 15円〜15円
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
夜間・早朝手当:150円/h
深夜手当:410円/h 資格手当(介護福祉士):40円/h 子ども手当(10~18歳):15円/h×1人 時間外手当 |
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
50,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜15円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
10時00分〜19時00分
就業時間3
16時00分〜10時00分
就業時間に関する特記事項
シフト制
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
週所定労働日数 |
週3日〜週5日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
シフトによる4週6休以上
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
5日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
あり
|
託児施設に関する特記事項
定員があるため利用を希望する場合はお問合せ下さい。
|
従業員数 |
企業全体
91,184人
|
就業場所
17人
|
うち女性
14人
|
うちパート
14人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和48年
|
|||
資本金 |
1億円
|
|||
労働組合 |
あり
|
|||
事業内容 |
「医療関連」「介護・ヘルスケア」「教育」「保育」の4事業を中
心に人々の生活を総合的に支える事業を展開している。 一般労働者派遣事業(派13-010310) |
|||
会社の特長 |
医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の
充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「 次世代認定マークくるみんマーク」を取得。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
支店長
代表者名
武市 由起
|
|||
法人番号 |
3010001025868
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後5日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
その他
その他の選考日時等
後日連絡
|
選考場所 |
〒790-0047
愛媛県松山市余戸南4丁目4-2
ニチイケアセンター松山 最寄り駅
伊予鉄道・郡中線 鎌田駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
その他の応募書類
事前送付
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒790-0003
愛媛県松山市三番町4丁目4番地6 松山センタービル2号館 6
階 |
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
|
担当者 |
課係名、役職名
教育・人材課
担当者(カタカナ)
シライシ
担当者
白石
電話番号
089-933-5824
FAX
089-933-5827
Eメール
hc752j@nichiigakkan.co.jp
|
求人に関する特記事項 |
*マイカー通勤:駐車場代別(日割り)
*6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定どおり付与 *雇用条件により加入保険変更あり *入社お祝い金制度:最大30,000円支給(支給要件あり) *夜勤スキルアップ手当:最大35,000円支給(支給要件あり ) *事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状 を送付してください。 書類選考後、面接日等をご連絡します。 *応募時に提出いただきます個人情報につきましては、採用選考の 目的のみに限って使用し、採用されなかった方の個人情報につきま しては、当社で責任を持って破棄させていただき返却には応じ か ねますので、ご了承ください。 |
---|
職務給制度 |
なし
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
あり
復職制度の内容
就業規則による
|