求人番号 |
33010-19888351
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年6月5日
|
|
紹介期限日 |
2025年8月31日
|
|
受理安定所 |
岡山公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
産業分類 |
一般土木建築工事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
3301-005981-7
|
|
---|---|---|
事業所名 |
キシモト ケンセツ カブシキガイシヤ
岸本建設 株式会社
|
|
所在地 |
〒700-0975
岡山県岡山市北区今5丁目5-16
|
|
ホームページ | http://www.kishimoto-kk.com |
職種 |
訪問介護
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
当社の介護事業部『ともにヘルパーステーション』のスタッフとし
て、訪問介護業務をお願いします。具体的には、高齢者や障害者の ご自宅を訪問し、ケアプラン等に基づいて入浴・排泄・外出支援( 移動支援)などの身体介護や掃除・洗濯・調理などの生活(家事) 援助などを行っていただきます。『ともに』が大切にしてしている のは、利用者様と事業所、そして現場での介護にあたるスタッフが コミュニケーションを密にし、今必要なサービスに向き合うこと。 形だけでなく、本当に利用者様が必要なことをチーム一丸となって 提供していく体制作りに取り組んでいます。あなたの力を貸してく ださい。 ・当社の考え方や社風など、ぜひホームページでご覧ください。 https://tomoni-care.jp |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
前年度1名あり
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性
あり(原則更新)
|
|
就業場所 |
〒700-0975
岡山県岡山市北区今5丁目5-16
『ともに』 今六丁目バス停から徒歩1分 受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
ホームヘルパー2級
必須
介護職員初任者研修修了者
必須
ホームヘルパー1級
必須
介護職員実務者研修終了者、介護福祉士あれば尚可
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,250円〜1,500円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
1,250円〜1,500円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
土日手当 200円/時 自家用車使用手当・20円か
ら22円/キロ 基本給には処遇改善手当が含まれます。 |
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
30,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
25日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末)
|
|||
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり50円〜100円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
20,000円〜40,000円(前年度実績)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
又は
8時00分〜18時00分の時間の間の1時間以上
就業時間に関する特記事項
*土、日、祝の勤務です。
|
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
0分
|
週所定労働日数 |
週1日〜週5日
労働日数について相談可
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
なし
その他
休日 週2日から6日
|
加入保険等 |
労災保険
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
100人
|
就業場所
33人
|
うち女性
23人
|
うちパート
11人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和40年
|
|||
資本金 |
5,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
地元岡山市や倉敷市などを中心に、公共や一般住宅などの建設・建
築事業、遊休土地活用などの不動産事業、介護事業を展開し、地域 に根差した建物、土地、人の困りごと解決に取り組んでいます。 |
|||
会社の特長 |
当社が大切にしているテーマは「人」と「地域」。社員がチームワ
ークで仕事に取組みながら個性も尊重します。創業から半世紀。地 域社会に支えられ、おかげさまで経営も安定しています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
岸本 浩司
|
|||
法人番号 |
9260001001954
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
2人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後3日以内
面接選考結果通知
面接後3日以内
|
求職者への通知方法 |
求職者マイページに連絡,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒700-0975
岡山県岡山市北区今5丁目5-16
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒700-0975
岡山県岡山市北区今5丁目5-16
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
介護事業部 部長
担当者(カタカナ)
フジワラ
担当者
藤原
電話番号
086-241-2295
FAX
086-241-8517
Eメール
yasutome@kishimoto-kk.com
|
求人に関する特記事項 |
*就業状況に応じて各種保険に加入します。
*6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与します。 *「オンライン自主応募可」 尚、オンライン自主応募の方は、求職者マイページから履歴書 を伝送頂きますので、ハローワーク紹介状は不要です。 ・とても笑いが多く、チームワークを住する職場環境です。 ・ブランクがある方も歓迎します。チームでしっかりサポート しますので、徐々にお仕事に慣れてください。 ・当社は居宅介護事業、障害者支援事業、訪問介護事業、訪問看護 事業をしています。 ・ご質問や詳しく知りたいことなどありましたら、お気軽にお問い 合わせください。会社見学も歓迎いたします。 まずは履歴書、職務経歴書、紹介状をご郵送ください。 書類選考後、追って面接日をご連絡いたします。 ・人事評価制度や労働時間の見直しなど、働きやすい環境作りに 取り組み続けています。 業務変更範囲:なし 「ショートタイム求人」 |
---|
職務給制度 |
なし
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
あり
復職制度の内容
就業規則に準ずる
|