求人番号 |
29010-00731551
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年1月9日
|
|
紹介期限日 |
2025年3月31日
|
|
受理安定所 |
奈良公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
障害者福祉事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2901-616875-3
|
|
---|---|---|
事業所名 |
イッパンシャダンホウジン イーデンホール
一般社団法人 イーデンホール
|
|
所在地 |
〒630-0244
奈良県生駒市東松ケ丘5番22号
|
|
ホームページ | edenhall.or.jp |
職種 |
支援スタッフ (時給1500円) 週3日程度の勤務
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
ひきこもり支援に興味のある精神保健福祉士の方 ≪急募≫
〇時給1500円~・週3日程度の勤務・夜勤、休日勤務原則なし 短時間勤務可能・子育て中の方も大歓迎・駅近 〇ひきこもり状態にある利用者の自立支援を促進できる取り組みを 行っています。主な業務として、居場所の提供・相談支援・民間事 業所との連携や事業所内で行う農業体験や学び直し支援・ITの活 用支援など、社会とのつながりが持てるように支援を行います。 〇日報、月報記載のため、簡単なPC操作が必要です。 〇居場所の環境整備や季節に応じた飾りつけなど、通所者が居心地 よい空間を維持します 〇家族会、当事者会、支援者会議など定期的に開催しています 〇開所準備より閉所時間までの業務をお願いいたします。 |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
法人内では多数あり
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒630-0244
奈良県生駒市東松ケ丘5番22号
いばしょ支援ステーションGIFT 最寄り駅
近鉄生駒駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋外に喫煙スペースあり
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
不可
|
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢が65歳のため
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
精神保健福祉士
|
|
必要なPCスキル |
簡単な書類作成・日報、月間報告書の作成
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
精神保健福祉士
必須
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
|
|
試用期間 |
なし
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,500円〜2,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
1,500円〜2,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
賃金は、経験年数、資格をふまえ決定します。
賃金内に資格手当が含まれています |
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
20,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
15日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末)
|
|||
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
就業時間1
8時45分〜17時30分
|
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
45分
|
週所定労働日数 |
週3日〜週5日
労働日数について相談可
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日
週休二日制
毎週
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 70歳まで
|
勤務延長 |
あり
|
上限年齢
上限 70歳まで
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
24人
|
就業場所
1人
|
うち女性
1人
|
うちパート
1人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成27年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
障がい者総合支援法に基づく生活介護施設「Passo」にて、主
に精神障がい者・知的障がい者の方々の、日中活動や日常生活の援 助を行っていきます。 |
|||
会社の特長 |
当法人は、精神病院に20年勤務した看護師と、精神保健福祉士が
中心となり、精神や知的に障がいを有している方々に対し、当り前 の生活や自己実現をして頂くことを目的とした法人です。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表理事
代表者名
竹下 昭彦
|
|||
法人番号 |
2150005008550
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒630-0244
奈良県生駒市東松ケ丘5番22号
最寄り駅
近鉄生駒駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時持参
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
代表理事
担当者(カタカナ)
タケシタ アキヒコ
担当者
竹下 昭彦
電話番号
0743-74-8826
FAX
0743-74-8827
|
求人に関する特記事項 |
≪やる気のある方・ひきこもり支援にご興味のある方 急募≫
・精神保健福祉士資格必須の求人です ・ひきこもり支援ステーション事業における居場所づくり事業で、 ひきこもり状態にある利用者への支援を行ってます。 ・利用者と農業活動・学習支援・ITの活用などの支援を行い、安 心できる居場所を提供します。 ・関係機関・行政・利用者・家族等との会議(当事者会・家族会) を開催しています。 ・PCを使用した書類作成や日報・月間報告書の作成があります。 ・開所準備より閉所時間までの業務をお願いします 開所時間:(10:00~17:00) ・夜勤・休日勤務が原則ありません ・利用者数は5名程度です 変更範囲:変更なし ・雇用契約により各種保険に加入します ・有給休暇は労基法に基づき付与します |
---|
事業所からのメッセージ |
≪やる気のある方・ひきこもり支援にご興味のある方 急募≫
・精神保健福祉士資格必須の求人です ・ひきこもり支援ステーション事業における居場所づくり事業で、 ひきこもり状態にある利用者への支援を行っています。 ・利用者と農業活動・学習支援・ITの活用などの支援を行い、安 心できる居場所を提供します。 ・関係機関・行政・利用者・家族等との会議(当事者会・家族会) を開催しています。 ・PCを使用した書類作成や日報・月間報告書の作成があります。 ・開所準備より閉所時間までの業務をお願いします 開所時間:(10:00~17:00) ・夜勤・休日勤務が原則ありません ・利用者数は5名程度です ※時給1500円~ ※週3日程度の勤務可能 ※子育て中の方大歓迎 (勤務時間など相談に乗らせて頂きます) |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|