求人番号 |
22110-00635751
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年3月10日
|
|
紹介期限日 |
2025年5月31日
|
|
受理安定所 |
下田公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
産業分類 |
電気工事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2211-000296-8
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ ツチヤデンキショウカイ
株式会社 土屋電気商会
|
|
所在地 |
〒415-0021
静岡県下田市一丁目5番17号
|
|
ホームページ | https://tsuchiyadenki.jp |
職種 |
電気工事士
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
屋内外電気工事、空調設備工事等のほか、交通信号機工事、
鉄道電気工事など、施工及び保守業務 ※ 未経験者歓迎!UIJターン歓迎! ※ 男女ともに活躍できる職場です! ※ 新型コロナウイルス感染症による離職者、子育て中の方歓迎! ※ 令和7年4月より週休2日制(土・日)になりました。 但し、仕事の状況次第で出勤となることもあります。 【変更の範囲 仕事内容】会社の定める業務 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒415-0021
静岡県下田市一丁目5番17号
最寄り駅
伊豆急行線 伊豆急下田駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜33歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期継続によるキャリア形成を図る観点から若年者を募集
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要なPCスキル |
ワード・エクセル等基本的なパソコンスキルがあれば尚可
図面作成ソフト、見積ソフト等の操作は、入社後徐々に学んで頂き ます |
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
第一種電気工事士
あれば尚可
第二種電気工事士
あれば尚可
普通自動車運転免許
必須(AT限定不可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
193,000円〜365,500円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
190,000円〜362,500円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
携帯手当 2,000円〜2,000円
工具手当 1,000円〜1,000円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
□ 家族手当:0~3万円 □ 役職手当:0~3万円
□ 住居手当:0~3万円 □ 資格手当:0~3万円 入社時に必要な工具類は全て会社から支給。 制服支給。毎年夏季・冬季に上下1着以上支給。 深夜残業、休日出勤は割増手当を必ず支給。 猛暑対策として、空調服支給。飲料代も支給。 |
|||
月平均労働日数 |
19.6日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
30,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
25日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末)
|
|||
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜13,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 3.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時00分〜17時00分
又は
〜の時間の間の8時間程度
就業時間に関する特記事項
現場作業時は、原則10時と15時に休憩あり。
※緊急工事時は除く 子供の送り迎え・病気等に関する遅刻・早退・外出等には柔軟に対 応。 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
75分
|
年間休日数 |
130日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日
週休二日制
毎週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(中退共)
|
|
---|---|---|
企業年金 |
確定拠出年金
|
|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
1年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
再雇用制度 |
あり
|
|
勤務延長 |
あり
|
|
入居可能住宅 |
単身用あり,世帯用あり
|
求人に関する特記事項参照
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
11人
|
就業場所
11人
|
うち女性
1人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和12年
|
|||
資本金 |
2,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
屋内電気工事、受変電設備工事、交通信号機設置工事、その他電気
設備に係わる諸工事の施工、設計及び保守 ◆賀茂地域には数少ない、特定建設業許可の工事会社です |
|||
会社の特長 |
県、市町村などの公共工事を始め民間工事まで、賀茂郡下一円に施
工実績があります。新入社員は基本的に先輩と2人1組で仕事に従 事して頂きます。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
土屋 達夫
|
|||
法人番号 |
8080101014529
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後3日以内
面接選考結果通知
面接後5日以内
|
求職者への通知方法 |
求職者マイページに連絡,郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒415-0021
静岡県下田市一丁目5番17号
最寄り駅
伊豆急行線 伊豆急下田駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒415-0021
静岡県下田市一丁目5番17号
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
この求人は画面右上の「自主応募ボタン」からオンライン応募可能
。その場合は応募書類を必ずアップロードして送信してください。 |
担当者 |
課係名、役職名
専務取締役
担当者(カタカナ)
ツチヤ ケンジ
担当者
土屋 健司
電話番号
0558-22-3311
FAX
0558-23-3062
Eメール
info-t@tsuchiyadenki.jp
|
求人に関する特記事項 |
経験問わず、やる気のある方をお待ちしております。
*スマホ対応の採用ページもご覧ください。 *現在、社員の半数が子育て世代(未就学児含む)です。 新型コロナや学校行事等を考慮した「有給・特別休暇」取得も容易 な職場です。 *社宅は下田市西中にあり。1部屋空きあり。3DK、家族入居可 。家賃22,000円 *年間休日130日。 土日祝完全週休。他年末年始、夏季休暇等。 ※仕事の都合で休日に出勤の場合があります。(年に3~4回程度 )その際は振り替え等で対応いたします。 |
---|
事業所からのメッセージ |
電気屋の現場仕事とは、夏は暑く、冬は寒い環境です。おまけに、
職人の物言いはストレートで、辛いことも多々あります。 しかし、オフィスワークでは感じられない 四季の移ろいや、吹き出る汗、飛交う大声など、 存外新鮮で気持ちの良い仕事でもあります。 何より、仕事の成果が目に見えます。残ります。特に信号機工事や 大型物件の工事成果物は、普段目にする機会が多くなります。 つまり、電気工事会社で働くということは、厳しく、辛いことも ありますが、確実に「やりがい」を見出せるものです!! 「手に職を付ける」仕事とは、生きる力、己の自信に繋がります。 「電工、一人前になるまで10年」という言葉があります。 私達は、会社の財産である従業員を長い目で見て育てます。 従業員の平均勤続年数は20.2年です。 やる気と熱意のある方を募集いたします。 興味のある方は、是非私達と一緒に働いてみませんか。 *土屋電気商会のHPも参考にしてください。(スマホ対応) |
||
---|---|---|---|
主要取引先 |
主要取引先1
伊豆急行 株式会社
主要取引先2
静岡県警察本部
主要取引先3
下田市
|
||
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
□ 職務手当:0~3万円
※資格取得数に応じて金額が変動致します。 |
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
□ 家族手当:0~3万円
□ 住居手当:0~3万円 □ 職務手当:0~2.5万円 □ 携帯手当:2千円 □ 工具手当:1千円 □ 通勤手当:0~3万円 □ 制服貸与:毎年夏季冬季に上下1着支給致します。 □ 深夜残業、休日出勤は割増手当を支給致します。 □ 入社時に必要な工具は一式会社から支給致します。 □ 資格取得に係る費用は全て会社が負担致します。 ※現在、従業員の半数が子育て世代です。 育児休暇等は設けておりませんが、 育児に係る有給取得、遅刻早退出勤等は 容易に取れます。 その他、有給取得も寛容な環境です。 「メリハリ」を大切に一緒に仕事をしましょう! |
||
研修制度 |
研修制度の内容
先輩社員と同行して仕事をするOJTが基本です。
ただし、第1・2種電気工事士等の資格取得に 関わる講習会や研修会には、費用を会社が負担した 上で、参加して頂いております。 |
||
両立支援の内容 |
上記にも書きましたように、
弊社の約半数の従業員が子育て世代であり、 仕事と育児の両立を図っております。 育児に関わる有給、遅行早退出勤に関しては 非常に寛容な環境が整っております。 もちろん、育児の有無に関わらず、 有給取得は容易な職場環境です。 オンオフのメリハリをつけて、 ガッツリと働いて頂ける環境があります! |
企業在籍型ジョブコーチの有無 |
なし
|
||
---|---|---|---|
エレベーター |
なし
|
||
点字設備 |
なし
|
||
階段の手すり |
あり
|
手すりの設置
片側
|
|
バリアフリー対応トイレ |
車いす対応トイレ
|
||
建物内の車いす移動 |
不可
|
||
休憩室 |
なし
|