求人番号 |
20111-03864651
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年6月11日
|
|
紹介期限日 |
2025年8月31日
|
|
受理安定所 |
佐久公共職業安定所 小諸出張所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
病院
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2011-613615-5
|
|
---|---|---|
事業所名 |
アサマナンロクコモロイリョウセンター
浅間南麓こもろ医療センター
|
|
所在地 |
〒384-8588
長野県小諸市相生町3丁目3番21号
|
職種 |
看護師(正職員)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
病棟における看護業務(バイタル測定、点滴・注射・内服管理、
清潔ケア、記録入力(電子カルテ使用)、診療補助など) また、外来・手術室・内視鏡・訪問看護など、前職でのご経験や 希望に応じた配置にも対応可能。 当院は、浅間山の南麓に位置する一般病床246床(救急病棟・ HCU12床含む)の地域中核病院です。 看護体制は10対1、夜勤は2交代制を基本とし、病院理念であ る「医療は住民のもの」を実現するために、医療活動を通じ、いの ちと生きがいのあるくらしを守り、健康で豊かな地域づくりに貢献 することをめざし看護を提供しています。 【変更範囲】変更なし |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒384-8588
長野県小諸市相生町3丁目3番21号
最寄り駅
しなの鉄道 小諸駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内禁煙
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜64歳
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
労働基準法の定めによる(深夜業)・定年年齢未満を募集
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
看護師
必須
保健師
必須
助産師
必須
いずれかの資格を所持で可
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
246,896円〜321,376円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
246,896円〜321,376円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
*住宅手当 ~20000円
|
|||
月平均労働日数 |
20.6日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
45,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
21日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり8,000円〜8,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 3.50ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
就業時間1
8時30分〜17時00分
就業時間2
16時30分〜1時00分
就業時間3
0時30分〜9時00分
就業時間に関する特記事項
(4)8:30~12:30(半日)
|
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
外来救急患者、入院患者に対する対応、事務処理
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
123日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
シフトにより不定休になります。
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
5年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
あり
|
従業員数 |
企業全体
2,608人
|
就業場所
568人
|
うち女性
400人
|
うちパート
48人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和25年
|
|||
資本金 |
116億3,625万円
|
|||
労働組合 |
あり
|
|||
事業内容 |
医療業
|
|||
会社の特長 |
農協医療センターとして地域住民の病気の治療と人間ドックをはじ
め、各種検診など健康管理活動を積極的に推進している。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
病院長
代表者名
橋本 晋一
|
|||
法人番号 |
4100005001211
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
採用人数 |
10人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考,筆記試験
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒384-8588
長野県小諸市相生町3丁目3番21号
最寄り駅
しなの鉄道 小諸駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
資格証明書の写し
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒384-8588
長野県小諸市相生町3丁目3番21号
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
筆記試験は作文
|
担当者 |
課係名、役職名
総務人事課
担当者(カタカナ)
シモダ テツマサ
担当者
霜田 哲正
電話番号
0267-22-1070
FAX
0267-23-9127
Eメール
soumujinji.komoro@kou.nn-ja.or.jp
|
求人に関する特記事項 |
*資格免許証の写しが必要です。
*経験のある方は、賃金等、考慮します。 *昇給賞与については、本人の勤務評価等で変動します。 *年次有給休暇は、入職時に10日付与します。 *応募を希望される方は、ハローワーク窓口を通じて電話連絡の上 、履歴書・資格免許証の写し・紹介状を総務人事課人事係宛に郵送 して下さい。書類選考後、面接日等についてご連絡いたします。 【仕事が分かる説明会開催】 日時:令和7年8月18日(月)13:00~15:30 場所:浅間南麓こもろ医療センター 6階会議室 ●集合場所:1階玄関ホール 12:50までにお越し下さい。 業務内容の説明および現場見学を実施します。 参加ご希望の方はハローワークを通してお申し込みください。 *ご都合が合わない場合でも現場見学は受け付けております。 |
---|
職務給制度 |
なし
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
なし
|