求人番号 |
20010-07892951
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年5月9日
|
|
紹介期限日 |
2025年7月31日
|
|
受理安定所 |
長野公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
素材生産業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2001-101259-7
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ミヤザワモクザイサンギョウ カブシキガイシャ
宮澤木材産業株式会社
|
|
所在地 |
〒381-0074
長野県長野市中曽根2188-5
|
|
ホームページ | www.mwwi.co.jp |
職種 |
森林整備業務全般
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
※森林整備業務全般(主に山でチェーンソーや高性能林業機械
等を用いて立木を伐採し、丸太に切り揃え、その丸太をトラックに 積む場所まで運ぶ作業) 場所:北信地域内の国有林や民間所有の山林など 【高性能林業機械とは】山林内において複数の作業を一つの作 業機で行えるようにした機械の総称で、従来のチェーンソーや刈 払機等の機械に比べて、作業の効率化、身体への負担の軽減 等、性能が著しく高い林業機械です。弊社では県下林業事業体 の中で特に多くの高性能林業機械を所有し、中には国内に数台 しか稼働していない機械もあります。 ※応募前見学できますのでご連絡ください。 【変更範囲:変更なし】 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒381-0074
長野県長野市中曽根2188-5
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜35歳
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
労働基準規則第8条24号高所作業禁止・キャリア形成のため
|
|
学歴 |
必須
高校以上
専攻について
高卒以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
普通自動車免許(AT限定不可)
普通自動車運転免許
必須(AT限定不可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3カ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
229,070円〜405,770円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
190,000円〜350,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
現場手当 20,000円〜24,000円
食事手当 4,000円〜4,000円 |
|||
固定残業代(c) |
あり
15,070円〜27,770円
固定残業代に関する特記事項
時間外手当は、時間外労働時間の有無にかかわらず固定残業代とし
て支給し、10時間を超える時間外労働は、追加で支給する。 |
|||
月平均労働日数 |
21.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
18,700円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり5,000円〜10,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年3回
賞与金額
計 2.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時00分〜17時00分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
90分
|
年間休日数 |
113日
|
休日等 |
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
日・祝日は休み 1月平均休日9.4日程度です
会社カレンダーによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
10年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 70歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
40人
|
就業場所
9人
|
うち女性
0人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和25年
|
|||
資本金 |
8,800万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
森林整備、立木の伐採作業などの素材生産・木材加工及び一般貨物
運送事業、バイオマス発電 |
|||
会社の特長 |
林産分野では取扱高が県内トップ。
木材リサイクル工場を所有、平成17年度より木材燃料による発電 事業を開始する。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
宮澤 遥
|
|||
法人番号 |
3100001003476
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
なし
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
2人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後10日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒381-0074
長野県長野市中曽根2188-5
最寄り駅
長野駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
車
所要時間
30分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒381-0074
長野県長野市中曽根2188-5
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
総務部 業務係長
担当者
土屋 輝晃
電話番号
026-239-0588
FAX
026-239-3880
|
求人に関する特記事項 |
事前に履歴書等とハローワーク紹介状をお送り下さい。追って、面
接日時などをご連絡します。 Q.未経験者でも大丈夫ですか? A.協調性と体力があれば大丈夫です。弊社では「緑の雇用」とい う研修を積極的に活用しています。「緑の雇用」とは林野庁主幹の フォレストワーカーを育成する3年間の研修のことであり、その研 修で山の仕事に係るほぼすべての資格等が取得できるからです。 <林業労働力確保法の認定事業主> 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件 通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。 (労基法第15条) |
---|
職務給制度 |
なし
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
なし
|