求人番号 |
16010-10744751
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年5月16日
|
|
紹介期限日 |
2025年7月31日
|
|
受理安定所 |
富山公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
PRロゴマーク
PRロゴのご案内 |
![]() |
|
産業分類 |
病院
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1601-003149-9
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ヨコタキネンビョウイン
横田記念病院
|
|
所在地 |
〒939-8085
富山県富山市中野新町一丁目1番11号
|
|
ホームページ | https://www.yokotahp.or.jp |
職種 |
調理員(短時間パート)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
栄養士の指示のもと、5~6名の調理員で患者様の調理・配膳を
担当しています。 洗い物や片付け、調理員の調理や盛付の補助など簡単な作業を お願いします。 一緒に入院・透析患者さん向けの安心でおいしい食事を提供 しましょう。 【変更の範囲:変更なし】 「働き方改革関連認定企業」 |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
なし
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
2025年6月1日〜2025年7月31日
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
就労成績、および人員の充足状況
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒939-8085
富山県富山市中野新町一丁目1番11号
最寄り駅
市電 広貫堂前駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
2分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
|
試用期間 |
なし
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,482円〜1,482円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
1,400円〜1,400円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
処遇改善手当 82円〜82円
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
・物価対策手当は労働時間に関わらず、
一律3,000円/月支給 |
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
20,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
10日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり10円〜10円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
就業時間1
17時00分〜19時30分
就業時間2
17時30分〜19時30分
就業時間に関する特記事項
(1)または(2)
勤務日はシフト制 勤務開始時間や労働時間、労働日数はご相談に応じます。 |
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
0分
|
週所定労働日数 |
週1日〜週4日
労働日数について相談可
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
年次有給休暇は、入職3ケ月経過後に、週の勤務日数に応じて
付与されます。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
7日
|
加入保険等 |
労災保険
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
託児施設に関する特記事項
保育料、学童補助あり
|
従業員数 |
企業全体
130人
|
就業場所
130人
|
うち女性
105人
|
うちパート
20人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和40年
|
|||
資本金 |
3,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
一般床34床、医療療養病床34床、透析ベッド40床
内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、腎臓内科(人工透析 )、皮膚科、放射線科 |
|||
会社の特長 |
・来てよかったと患者さんから選ばれる病院・働くことに喜びを感
じられる職員から選ばれる病院・あってよかったと地域から頼りに される病院 この3つを目指すのが当院の理念です。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
理事長
代表者名
横田 龍大
|
|||
法人番号 |
3230005000374
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
|
求職者への通知方法 |
電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒939-8085
富山県富山市中野新町一丁目1番11号
最寄り駅
市電 広貫堂前駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
2分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時持参
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
栄養課 主任
担当者(カタカナ)
オバタ
担当者
小幡
電話番号
076-425-2800
FAX
076-425-2809
|
求人に関する特記事項 |
20代~60代まで幅広い世代が活躍中!
週1~4日、勤務希望と人員の充足状況を相談し、勤務シフトを 決めさせて頂きます。 欠員により緊急募集!短時間の簡単業務で効率よく稼げます。 ・医療費補助制度、誕生日お祝い制度あり ・詳細は公式ホームページをご覧ください ・フルタイムの相談可。 ・労働条件により、加入保険・有給休暇日数が決まります。 ・UIJターンの方、WEB面接も可能です。 ・物価対策手当は、労働時間に関わらず、3,000円/月 一律支給します。 〈〈急募〉〉 |
---|
事業所からのメッセージ |
\幅広い世代が活躍中/働きやすさ抜群!
短時間でしっかり稼げるお仕事です! ・医療費補助、誕生日お祝い制度など充実した福利厚生! ・幅広い世代(20代~60代)が活躍中! ・フルタイム勤務の相談も可能 |
||
---|---|---|---|
年商 |
平成28年
10億1,900万円
平成29年
10億5,000万円
平成30年
10億8,000万円
|
||
主要取引先 |
主要取引先1
株式会社ファイネス
主要取引先2
冨木医療器株式会社
主要取引先3
株式会社スズケン
|
||
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
職種別の規定あり
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
短時間正社員
確定拠出年金 健康経営優良法人2022認定取得 くるみんマーク取得、育児・介護手当 医療費補助 記念日休暇(正社員のみ) 誕生日お祝い 飲食店等、提携企業による割引など 「仕事がしやすい」「生活がしやすい」という2つの待遇が得られ るよう、サービスを拡充しています。 |
||
研修制度 |
研修制度の正社員以外の利用
可
研修制度の内容
院内の研修、院外の研修を問わず、職員には積極的に
いろいろな研修に参加するよう勧めています。研修申 請書を提出することにより、勤務として研修に参加し て頂き、参加費や交通費、宿泊費も病院が負担します 。 |
||
両立支援の内容 |
病院という組織柄、以前から女性の職員が多く、女性が活躍しや
すい職場環境が整ってきているのではないかと思います。(平成2 4年くるみんマーク取得、平成25年富山県知事より「元気とやま !仕事と子育ての両立支援企業」として表彰)また、近年では、男 性職員の割合も少しずつ増えており、男性職員の育児休業取得の実 績もあります。 職員一人ひとりのライフステージに合わせて、生活と仕事のバラ ンスを保った働き方ができるよう、規模の小さい法人だからこそ柔 軟に対応していくよう努めています。 来年度からは「とやま健康企業宣言」にも取り組む予定です。 |
企業在籍型ジョブコーチの有無 |
なし
|
||
---|---|---|---|
エレベーター |
あり
|
||
点字設備 |
なし
|
||
階段の手すり |
あり
|
手すりの設置
片側
|
|
バリアフリー対応トイレ |
オストメイト対応トイレ,車いす対応トイレ,洋式トイレ
|
||
建物内の車いす移動 |
可
|