求人番号 |
15010-21501451
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年6月11日
|
|
紹介期限日 |
2025年8月31日
|
|
受理安定所 |
新潟公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
電気工事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1501-161045-4
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ チュウオウコントロールズシャ
株式会社中央コントロールズ社
|
|
所在地 |
〒950-0871
新潟県新潟市東区山木戸3-7-30
|
|
ホームページ | https://www.chu-con.com/ |
職種 |
電気計装施工管理及び電気工事(業界経験者優遇・長野市)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
電気計装設備、現場代理人業務、施工管理業務、施工図作成業務、
配線配管作業、機器取付作業等。 *就業範囲:長野県内・新潟・北陸エリア・北関東エリア(出張も あり) ・仕事内容は学校では学ばない分野です。 入社する方は全員「素人」、スタートラインは一緒です。 ・ゼロからプロになるという強い志を持つ人材を求めています。 ・応募前に会社説明会を実施します。 ハローワーク、またはホームページからご連絡ください。 ・会社概要については、当社ホームページをご覧ください。 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
労働者派遣事業の許可番号
派15-300263
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒381-0037
長野県長野市大字西和田1-13-6 レジデンス西和田103
【長野営業所】 就業場所に関する特記事項
入社後、新潟本社にて3ヶ月~6ヶ月程、研修となります。
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
新潟・北陸。相談のうえ。
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
*59歳以下の方を募集(定年60歳)
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
業界経験者を優遇
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
第一種電気工事士
必須
他電気工事に関する資格があれば尚可(特記事項参照)
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月程度
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
200,000円〜400,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜400,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
資格手当:2,000円~
残業手当:翌月の給与にて支給 ※1.資格取得内容により資格手当昇給 ※2.業務上マイカーを使用した場合、 社内規程に応じたガソリン代を支給 |
|||
月平均労働日数 |
20.1日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
10,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
20日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり3,000円〜17,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年3回
賞与金額
400,000円〜1,200,000円(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時00分〜17時30分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
工事関係業務の集中:2024年3月21日から1年間
|
休憩時間 |
90分
|
年間休日数 |
123日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
*当社では独自で【5連休制度】を設けています。
*年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
あり
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
40人
|
就業場所
8人
|
うち女性
1人
|
うちパート
1人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和54年
|
|||
資本金 |
1,200万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
自動制御設備工事・計装工事及び設計・施工・空調保守メンテナン
ス・リモートメンテナンス・中央監視装置管理・自動制御機器販売 ・省エネルギーシステム提案・設備効率化の提案・ESCO事業 |
|||
会社の特長 |
当社はアズビル株式会社認定サービス会社です。
ビル、病院、商業施設、学校、工場等の空調制御の施工、保守点検 、省エネ工事を展開している。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
坂爪 豪
|
|||
法人番号 |
1110001003279
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
該当者なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
該当者なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒381-0037
長野県長野市大字西和田1-13-6 レジデンス西和田103
長野営業所 |
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒950-0871
新潟県新潟市東区山木戸3-7-30
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考に関する特記事項 |
一次選考:書類審査、二次選考:一次面接、最終選考:最終面接
|
担当者 |
課係名、役職名
総務部
コネクト事業課 担当者(カタカナ)
アライ ヒロトシ
担当者
荒井 宏敏
電話番号
025-274-4783
FAX
025-274-6499
Eメール
info@chu-con.com
|
求人に関する特記事項 |
【免許・資格】
・入社後、作業するのに必要なメーカーライセンスや公的資格の 取得が必須となります (電気工事士、計装士、電気施工管理技士など) ・資格取得については会社説明会にて説明します ※資格取得支援有(1資格2回まで会社全額補助) 【作業服】 ・会社より貸与 【賃金に関して】・賃金形態は「日給月給制」 ・昇格、賞与は業績と人事考課による ※但し賞与支給は入社2年目から(会社説明会にて説明します) 【研修期間】 ・入社後、新潟本社にて3ヶ月~6ヶ月程研修を経て長野営業所 へ配属となります 【連絡先に関して】 ・平日18時以降、休日は/否 【ホームページ】 ・就活者向け採用向けホームページも開設しております 是非こちらもご覧ください *建設キャリアアップシステム(CCUS)登録事業者です。 *業務変更の範囲:会社の定める業務 |
---|
事業所からのメッセージ |
・仕事内容は、学校では学ばない分野です
入社する社員は、「素人」、スタートラインは全員が一緒です ※施工、保守点検業務等の他に3つの新事業にも着手しています 会社説明会にてご説明します ・ゼロから【プロになる】という強い志を持つ人材を求めています ・応募していただく前に会社説明会を実施しています (応募希望者、検討中の方問わず) 入社後「こんなはずじゃなかった」と思わせない、思わせたくな い事から会社説明会を開催し、その後応募へのご判断をお願いし ています ・業界経験者は優遇します 未経験者からの応募も可能です ・当社ホームページをご覧ください また就活者向け採用ホームページも開設しています 是非こちらもご覧ください ・ご質問の問い合わせも受け付けています |
||
---|---|---|---|
支店・営業所・工場等 |
箇所数
3箇所
代表的な支店・営業所・工場等1
長野営業所
代表的な支店・営業所・工場等2
北陸出張所
代表的な支店・営業所・工場等3
東京Office
|
||
年商 |
令和6年
5億8,000万円
令和5年
4億100万円
令和4年
3億7,000万円
|
||
主要取引先 |
主要取引先1
アズビル株式会社
主要取引先2
菱機工業株式会社
|
||
関連会社 |
関連会社1
アズビル株式会社(当社は左記の認定サービス会社)
|
||
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
1.
業務で必要な公的資格 メーカーライセンスの取得サポートを実施しています。 資格取得することにより、お祝い金を支給します。 2. 会社懇親会会費は、その時の情勢によって会社が 一部もしくは全額負担します。 3. キャリアアップを目的とした人事考課を実施しています。 4. 当社独自の5連休制度を設けています。 |
||
研修制度 |
研修制度の内容
資格取得にあたり、2回まで会社全額負担します。
メーカーライセンスは、メーカー先の研修センターに て実施します。 旅費交通費も会社負担します。 |
エレベーター |
あり
|
||
---|---|---|---|
階段の手すり |
あり
|
手すりの設置
片側
|