求人番号 |
14150-07171351
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年4月14日
|
|
紹介期限日 |
2025年6月30日
|
|
受理安定所 |
港北公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
通信機械器具・同関連機械器具製造業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1415-101970-4
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ジェイ・アール・シートッキ カブシキガイシャ
ジェイ・アール・シー特機 株式会社
|
|
所在地 |
〒223-8572
神奈川県横浜市港北区新吉田東三丁目2番1号
|
|
ホームページ | https://www.jrctokki.co.jp/ |
職種 |
事務職/嘱託社員
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
◆総務部門
・支払業務・庶務業務・来客受付 他 変更範囲:当社の定める業務 |
|
雇用形態 |
正社員以外
正社員以外の名称
嘱託社員
正社員登用の有無
なし
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
労働者派遣事業の許可番号
派14-301414
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性
あり(原則更新)
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒223-8572
神奈川県横浜市港北区新吉田東三丁目2番1号
最寄り駅
横浜市営地下鉄 グリーンライン 高田駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
6分
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
本社1号棟屋外に喫煙所あり
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
なし
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要なPCスキル |
パソコンやオフィス製品(Word、Excel)が基礎的に取り
扱えること |
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
|
試用期間 |
あり
期間
3カ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
190,000円〜200,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
190,000円〜200,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
月平均労働日数 |
19.7日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 4.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時30分〜17時15分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
12時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
80時間/月、720時間/年、45時間以上年6回
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
128日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
夏季休暇、年末年始、創立記念日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
17日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
365人
|
就業場所
281人
|
うち女性
26人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和61年
|
|||
資本金 |
2億8,000万円
|
|||
労働組合 |
あり
|
|||
事業内容 |
海上自衛隊艦船塔載電子機器及び各種訓練器材の研究開発・設計・
製造・保守整備業務。 |
|||
会社の特長 |
日清紡ホールディングス(株)のグループ会社日本無線の子会社で
、海上自衛隊の後方支援サービスを提供する会社です。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
橋本 健二
|
|||
法人番号 |
2020001020489
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後14日以内
面接選考結果通知
面接後14日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒223-8572
神奈川県横浜市港北区新吉田東三丁目2番1号
最寄り駅
横浜市営地下鉄 グリーンライン 高田駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
6分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒223-8572
神奈川県横浜市港北区新吉田東三丁目2番1号
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
選考に関する問い合わせは平日8:30~17:15(12:00
~13:00を除く)に承ります。 |
担当者 |
課係名、役職名
人事・総務部
人事・総務課 採用窓口 電話番号
045-547-8572
FAX
045-545-5574
|
求人に関する特記事項 |
★お電話もしくは郵送での問い合わせをお願いいたします。★
・福利厚生施設は食堂があります。 ・共済活動では、6月にはバス旅行、11月にはボーリング大会と 社員間の親睦を深めております。 ・クラブ活動もゴルフ部、サッカー部、釣り部、アマチュア無線部 と活動しております。 ・福利厚生としては個人型会員制福利厚生代行サービス、ベネフィ ットワンと契約しております。 |
---|
支店・営業所・工場等 |
箇所数
6箇所
代表的な支店・営業所・工場等1
呉事業所
代表的な支店・営業所・工場等2
佐世保事業所
代表的な支店・営業所・工場等3
舞鶴営業所
|
||
---|---|---|---|
年商 |
令和4年
56億8,000万円
|
||
主要取引先 |
主要取引先1
防衛省
主要取引先2
ジャパンマリンユナイテッド株式会社
主要取引先3
沖電気工業株式会社
|
||
関連会社 |
関連会社1
日清紡ホールディングス株式会社
関連会社2
日本無線株式会社
関連会社3
日清紡マイクロデバイス株式会社
|
||
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
<住宅関係>
社宅(独身および家族)・住宅手当 <健康・医療> トレーニングルーム・歯科検診・インフルエンザ予防接種補助 <慶弔・災害> ・労働災害補償・通勤途上災害補償・従業員または配偶者の出産祝 い金・従業員の子供の入学祝い金 <育児・介護> ・短時間勤務制度 <自己啓発> ・eラーニング <休暇> ・時間有給休暇・リフレッシュ休暇・アニバーサリー休暇・ボラン ティア休暇・自己啓発休暇・育児休暇・介護休暇・ヘルスケア休暇 <財産形成> ・持株会・財形貯蓄制度・社員口制度 |
||
研修制度 |
研修制度の正社員以外の利用
不可
研修制度の内容
新入社員研修
メンター研修 キャリア研修 各階層別研修 社外技術研修 |
企業在籍型ジョブコーチの有無 |
あり
|
||
---|---|---|---|
エレベーター |
あり
|
||
点字設備 |
なし
|
||
階段の手すり |
あり
|
手すりの設置
両側
|
|
バリアフリー対応トイレ |
洋式トイレ
|
||
建物内の車いす移動 |
不可
|
||
休憩室 |
あり
|