求人番号 |
14010-06265551
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年2月3日
|
|
紹介期限日 |
2025年4月30日
|
|
受理安定所 |
横浜公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
行政書士事務所
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1401-619692-4
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ギョウセイショシ カシワザキコウイチホウムジムショ
行政書士 柏崎幸一法務事務所
|
|
所在地 |
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町1丁目4番地1関内STビル9階
|
|
ホームページ | http://gyouseishoshikyuujin.com |
職種 |
在宅勤務《法務事務補助&リスティング広告運用》
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
*リスティング広告・フェイスブック広告の運用お任せします*
■リスティング広告・フェイスブック広告の運用■ ・当社が運営する様々な手続き代行ホームページ(約60種)にお けるリスティング広告とFacebook広告等の数値分析と検証 を行い、より効果を発揮する広告へとするための改善、施策立案・ 実施を担当して頂きます。・スマートフォンやPCで「検索」を行 った時に掲載される「検索連動型広告」の運用管理 これらにより、集客と売上(利益)の最大化を目指し事業の成長を 促進する仕事です。 ※弊社の扱う業務を理解するために法務事務も担当していただきま す。■法務事務■・行政書士法務書類の作成・議事録や定款など各 種法務書類作成など [業務内容の変更の範囲:変更なし] |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
3名登用
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性
あり(原則更新)
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町1丁目4番地1関内STビル9階
最寄り駅
JR 関内駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
4分
在宅勤務
就業場所に関する特記事項
※在宅勤務について※業務によってはPC貸し出し/クラウド上で
出退勤、製造物の報告/月数回の事業所への出勤を予定 受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
不可
|
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
・リスティング広告に関するwebマーケティングの経験がある
・現在もオンタイムで運用を行っている方 ・google広告やヤフープロモーション広告等を使用できる |
|
必要なPCスキル |
【歓迎スキル】チャットワーク、Googleドライブ、ドキュメ
ント、スプレッドシートの利用者 |
|
必要な免許・資格 |
*求人に関する特記事項欄参照*
|
|
試用期間 |
あり
期間
6ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,162円〜1,900円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
1,162円〜1,900円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
【時給に関して】
2年以上web広告代理店での経験がある方は 1400円~1900円 |
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
なし
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
20日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり50円〜200円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年1回
賞与金額
10,000円〜50,000円(前年度実績)
|
就業時間 |
又は
9時30分〜18時30分の時間の間の4時間以上
就業時間に関する特記事項
作業時間はご自身で決定して作業可能です。
作業をしなくてはいけない時間の縛りはありません。 ご自身の作業ができる時間範囲での作業となります。 |
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
0分
|
週所定労働日数 |
週2日〜週5日
労働日数について相談可
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
ご自身のご希望に合わせて相談に乗ります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
3日
|
加入保険等 |
労災保険
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
9人
|
就業場所
7人
|
うち女性
4人
|
うちパート
3人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成21年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
医療法務業務に特化した行政書士事務所。
開業医向けに医療法務事務→医院の開設~発展(分院設立・介護事 業手続き)~親子承継手続書類作成代行を行っております。 |
|||
会社の特長 |
研修が充実してるため活躍中の社員100%が業界未経験。20~
40代が多く男女比1:2と女性が多い職場、駅チカ 採用説明会 :毎月15日・30日開催 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表
代表者名
柏崎 幸一
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
該当者なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
該当者なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回),書類選考,筆記試験
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後14日以内
面接選考結果通知
面接後14日以内
|
求職者への通知方法 |
Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町1丁目4番地1関内STビル9階
最寄り駅
JR 関内駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
4分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,その他
その他の送付方法
弊社求人サイト内記入
郵送の送付場所
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町1丁目4番地1関内STビル9階
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
選考はオンラインで行います。
|
担当者 |
課係名、役職名
代表者
担当者(カタカナ)
カシワザキ コウイチ
担当者
柏崎 幸一
電話番号
045-228-7445
FAX
03-5744-7976
Eメール
saiyou@kashiwazaki-office.com
|
求人に関する特記事項 |
【広告運用に関する詳細な仕事内容】
・リスティング広告の戦略設計、運用実務、数値分析、週次レポー トの作成 ・YahooやGoogleの各媒体のキーワード選定、入札調整 進捗管理等のリスティング広告運用実務 ・Facebook広告の各種集計、分析、広告戦略の立案等 ・弊社の商品やサービスを理解し、どのようなユーザーに広告を露 出させるかプランを立て実施検証する ・地域、年齢、性別、興味関心など媒体によって異なる運用手法を 理解した広告運用 ※労働条件により加入保険、年次有給休暇日数は異なります #テレワーク 自分が考えた広告から、お客様の集客アップ、売上アップにつなが るということは、とても喜ばれる仕事です。 ※応募の際のお願い※ 弊社サイトから応募をお願いします。応募に際し「履歴書・職務経 歴書の郵送は不要」(紹介状のみ郵送可)。弊社求人webサイト http://gyouseishoshikyuujin.co m。会社や所長がどんな方か事前に知りたい方向けに会社説明会随 時開催中(上記web参照)。 |
---|
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
職務に応じて基本給を決定します。
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
あり
復職制度の内容
結婚、出産、育児、介護、配偶者の転勤などでいったん退職した後
に、復職できます。 |
||
福利厚生の内容 |
オフィス内の施設の充実度は上場企業に負けません。
例)高スペックの専用ノートパソコン、一人2台以上の27インチ モニター、 広々とした机、休憩時間用の超高品質マッサージチェア(日本で一 番高額な最高級仕様)、 冷蔵庫、電子レンジ、ベビーベッドやキッズスペース、清潔なトイ レ等 特にモニターは、資料を多く扱う事務仕事には欠かせません。 さらに、各スタッフには在宅用のパソコンももう一台支給しており ます。そのほか、 ・スキルアップ目的の外部研修セミナー受講費用負担 ・スキルアップのための外部の高額セミナーや簿記講座の受講料、 書籍の学習教材など費用は弊所で全額負担。 ・社内図書レンタル可(マンガもあり) ・転勤無し、営業不要。内勤事務作業のみ。 |
||
研修制度 |
研修制度の正社員以外の利用
可
研修制度の内容
法律の職歴・資格及び知識がない方でも、全50時間
~400時間の30分~3時間の音声を順番通りに聴 いていけば、複雑な法務書類が作れるように座学研修 を設計。並行して、仮想実例の法務書類作成演習を用 意。実務上では1年で数件しかこなせない案件も、2 ヵ月で仮想案件を20~30件こなせます。 |
||
両立支援の内容 |
弊所は育児介護の両立を大事にする職場です。
・小さなお子様同伴出勤可 ・所内にキッズスペースを設置 ・小さいお子様がおられる女性管理職の方には、ベビーシッターを 雇用 ・2歳児のお子様がおられる女性も管理職で活躍中 ・お子様の急な病気や学校行事の急な延期等も前日連絡で欠勤また は在宅勤務に変更可等が挙げられます。 また、弊社は特に家族を大切にして欲しいと考えているため、家族 の記念日(誕生日、お子様の運動会、結婚記念日等)は事前にご連 絡頂ければお休みをして頂いても構いません。実際には以下の例が あり。 ・お子様を病院に連れていくため遅刻 休み ・お子様の学校行事に参加するため休み 事前でも当日連絡でも、業務に差支えがなければ、事務所側でもフ ォローいたします!小さなお子様を持つしゅふさんのご苦労には、 深い理解がある自信がございます |
エレベーター |
あり
|
||
---|---|---|---|
バリアフリー対応トイレ |
洋式トイレ
|
||
休憩室 |
あり
|