求人番号 |
13160-03681751
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年4月18日
|
|
紹介期限日 |
2025年6月30日
|
|
受理安定所 |
青梅公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
職業・教育支援施設
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1316-306251-7
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ ムサシガクインソウイクソウケン
株式会社 武蔵学院創育総研
|
|
所在地 |
〒197-0828
東京都あきる野市秋留1-1-10 クリニックタウン201
|
|
ホームページ | http://www.musashi.bz |
職種 |
児童指導員又は保育士/日野市
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
・療育プログラムやマニュアル作成
・行事計画、児童送迎、事務作業 ・個別支援計画に基づく療育提供 ・保護者の方や担当者との連携 等 変更範囲:変更なし |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
2025年6月開校の為実績はまだありません。
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒191-0065
東京都日野市旭が丘5丁目20番地の6 旭が丘ビル2F
「といろ広場 日野校」 最寄り駅
JR中央線 豊田駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
8分
就業場所に関する特記事項
豊田駅北口→京王バス 旭が丘六丁目西下車 徒歩4分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
不可
|
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
児童発達支援又は放課後デイサービスの従事経験
保育園・学童の従事経験 |
|
必要なPCスキル |
簡単なワード・エクセル入力
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
保育士
あれば尚可
その他の福祉・介護関係資格
あれば尚可
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3カ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,600円〜2,500円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
1,600円〜2,500円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
児童指導員・保育士(有資格者)1,600円~
処遇改善 |
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
20,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
25日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
10日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり10円〜100円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
就業時間1
9時30分〜14時00分
又は
14時00分〜18時30分の時間の間の3時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
0分
|
週所定労働日数 |
週2日以上
労働日数について相談可
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他
夏期休暇 年末年始
|
加入保険等 |
労災保険
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
110人
|
就業場所
6人
|
うち女性
3人
|
うちパート
3人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成7年
|
|||
資本金 |
2,500万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
サービス業(教育)*小・中、高校生向け学習塾の運営
福祉事業 *放課後等デイサービスの運営 |
|||
会社の特長 |
理念である「生徒第一主義」から一人一人の個性を尊重した
「学びを楽しむ」「ほめる療育」を掲げ将来を支える子ども達に 対話を重視した「本物志向の教育」を提供しています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
宮下 祐司
|
|||
法人番号 |
2013101003273
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
なし
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
3人
募集理由
新規事業所設立
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後10日以内
面接選考結果通知
面接後10日以内
|
求職者への通知方法 |
電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒208-0034
東京都武蔵村山市残堀1-40-1
「といろ広場そういく 村山校」 西武立川駅南口→立川バス 残堀停留所下車 徒歩1分 最寄り駅
西武拝島線 西武立川駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
車
所要時間
10分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒208-0034
東京都武蔵村山市残堀1-40-1
「といろ広場そういく 村山校」 西武立川駅南口→立川バス 残堀停留所下車 徒歩1分 |
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
管理者
担当者(カタカナ)
モチヅキ ヨシヒト
担当者
望月 義史
電話番号
042-506-8801
FAX
042-506-8801
Eメール
musashi@souiku.com
|
求人に関する特記事項 |
*年次有給休暇は法定通り付与します。
*各種保険は労働条件により加入します。 *応募の際は事前連絡のうえ、応募書類を送付してください。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要です。 |
---|
事業所からのメッセージ |
2025年6月1日新規開校のオープニングスタッフ募集
児童発達支援・放課後等デイサービスの多機能型施設 といろ広場 日野校 未就学児~18歳のお子さんが通うスクールとなります。 理念は生徒第一主義から一人一人の個性を尊重した ≪学びを楽しむ≫≪褒める≫療育です。 スキルアップ、ステップアップを希望する方にはお勧めです。 子供たちと一緒に学びながらチャレンジしてみませんか? 当社はスタッフに子供たちとここで働き続けたい・ここで成長を続 けたいと思ってもらえる職場づくりをしています。 現状の環境に満足はしていません。ひたむきな向上心と頑張りを見 せてくれるスタッフ達に、今よりもっと働きやすい環境を提供した いというのが今の想いです。 あなたも当社の一員として、いきいきと働いてみませんか? 現在当社では地域の皆様からたくさんの「ありがとう」をいただけ るような企業を目指し、一緒に頑張っていただける方を募集してい ます。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
行動評価
|
||
復職制度 |
なし
|