求人番号 |
12090-08333151
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年5月8日
|
|
紹介期限日 |
2025年7月31日
|
|
受理安定所 |
船橋公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1209-926131-3
|
|
---|---|---|
事業所名 |
シャカイフクシホウジンケイザンカイ トクベツヨウゴロウ
ジンホーム ナゴミサンセイソウ 社会福祉法人経山会 特別養護老人ホーム なごみ三清荘
|
|
所在地 |
〒273-0121
千葉県鎌ケ谷市初富919-16(建設予定地)
|
|
ホームページ | https://www.keizankai.or.jp/ |
職種 |
介護職(パート)【2025年9月オープン】
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
■2025年9月に開設予定!
オープニングスタッフとして、開設に携わってみませんか? ※就業時期は相談に応じます。 【担当業務例】 ・家事・入浴・食事などの日常生活のサポート ・リハビリ補助 ・季節ごとのレクリエーションの企画・運営 ・ご利用者様の記録や報告(カンファレンスへの参加) ご利用者様おひとりおひとりに寄り添っていただき、ご利用者様と そのご家族の笑顔を支える介護業務をお任せします。 【業務の変更範囲:なし】 |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
新規施設のため実績なし
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2026年3月20日
契約更新の可能性
あり(原則更新)
|
|
就業場所 |
〒273-0121
千葉県鎌ケ谷市初富字五本松919-16(建設予定地)
最寄り駅
新京成電鉄 新鎌ヶ谷駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
12分
就業場所に関する特記事項
現在、施設建設工事中です。施設完成は2025年7月を予定し、
施設の開設は9月を予定しています。 受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
介護施設での勤務経験者歓迎
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可
介護職員実務者研修修了者
あれば尚可
介護福祉士
あれば尚可
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,170円〜1,220円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
1,170円〜1,220円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
・早出手当100円/1回
・遅出手当100円/1回 ・休日指定なし 10円/時間 |
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
25,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
20日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末)
|
|||
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり2円〜3円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年1回
賞与金額
〜50,000円(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
9時00分〜18時00分
就業時間3
13時00分〜22時00分
又は
7時00分〜22時00分の時間の間の4時間以上
就業時間に関する特記事項
週3日以上・1日4時間以上の勤務をお願いします。
勤務時間はご相談に応じます。 |
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
週所定労働日数 |
週3日〜週5日
労働日数について相談可
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
休日については相談に応じます。
|
加入保険等 |
労災保険
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
649人
|
就業場所
0人
|
うち女性
0人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成6年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
1.特別養護老人ホーム 2.短期入所事業
3.デイサービスセンター 4.居宅介護支援事業 5.保育事業 6.養護老人ホーム |
|||
会社の特長 |
1.老人の入所事業(介護、介助を行う) 2.老人を一時的に預
かる事業 3.在宅老人の通所サービス(送迎つき)事業 4.在 宅老人及び介護者の相談事業 5.乳幼児保育事業 |
|||
役職/代表者名 |
役職
理事長
代表者名
長野 直樹
|
|||
法人番号 |
2260005004530
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
5人
募集理由
新規事業所設立
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒273-0121
千葉県鎌ケ谷市初富字五本松919-16(建設予定地)
(仮称)特別養護老人ホームなごみ三清荘 開設準備室 最寄り駅
新京成電鉄 新鎌ヶ谷駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
12分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
あれば資格証修了証の写し
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時に持参
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
法人本部 採用担当
電話番号
0866-92-6989
FAX
0866-31-5890
|
求人に関する特記事項 |
*オープニングスタッフを募集します。
*現在工事中のため、施設内見学ができない状況ですが、外から 工事の様子を見ていただくことは可能です。 *面接は建設予定地内の【なごみ三清荘 開設準備室】で実施しま す。 *面接時に応募書類(履歴書・あれば資格証の写し・ハローワーク 紹介状)をご持参ください。 【なごみ三清荘 施設概要】 120床 ユニット型 6ユニット:60床 多床室:40床 ショートステイ 2ユニット:20床 |
---|
支店・営業所・工場等 |
箇所数
17箇所
代表的な支店・営業所・工場等1
特別養護老人ホーム 三清荘
代表的な支店・営業所・工場等2
太陽保育園
代表的な支店・営業所・工場等3
養護老人ホーム 清梁園
|
||
---|---|---|---|
関連会社 |
関連会社1
医療法人行堂会 長野病院
関連会社2
医療法人行堂会 老人保健施設 ナーシングホーム大樹
|
||
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
・退職金共済加入
・住宅手当:上限25,000円(賃貸契約者に限ります) ※持ち家で世帯主の場合6,000円 ・扶養手当:配偶者14,000円 子ども2人目まで5,500、3人目以降2,000円 ※子どもが16歳以上~(大学進学時は)22歳まで +3,000円/月 |
||
両立支援の内容 |
・看護休暇あり(年5日~10日)
・時短勤務制度あり |
企業在籍型ジョブコーチの有無 |
なし
|
||
---|---|---|---|
エレベーター |
あり
|
||
点字設備 |
なし
|
||
階段の手すり |
あり
|
手すりの設置
両側
|
|
バリアフリー対応トイレ |
車いす対応トイレ,洋式トイレ
|
||
建物内の車いす移動 |
可
|
||
休憩室 |
あり
|