ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
12050-03770751
受付年月日
2025年5月7日
紹介期限日
2025年7月31日
受理安定所
木更津公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
老人福祉・介護事業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
1205-616297-0
事業所名
カブシキガイシャ アンシンノキズナ
株式会社 安心の絆
所在地
〒292-0063
千葉県木更津市江川523-2
ホームページ http://anshinnokizuna.com
仕事内容
職種
介護職・看護及び介護助手
job tagについて
仕事内容
*介護職
・介護専門職としてより質の高い身体介護の提供を志す人に適した
 仕事で、幅・レベル向上につながります。
・キャリアアップを通じて医療的ケアの修得が可能。
・実践により看護職種以上の仕事に従事します。
・中重度の入居者のケアが中心です。
・介護ソフトによりケアレポートの作成。

*助手
・看護師及び介護士の業務アシスタント

変更範囲:変更なし
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
〒292-0063
千葉県木更津市江川523-2
安心ハウス絆木更津弐号館
就業場所に関する特記事項
または 千葉県木更津市畑沢1丁目8-10
    安心ハウス絆木更津壱号館

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
あり
転勤範囲
木更津市、君津市の相互施設間
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
18歳未満の深夜労働禁止のため
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
不問
必要なPCスキル
パソコン(ワード)入力操作
必要な免許・資格
免許・資格名
介護福祉士
必須
介護職員初任者研修修了者
必須
介護士の方は資格取得者に限る(助手は不問)

いずれかの資格を所持で可

試用期間
あり
期間
6ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
200,000円〜330,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
175,000円〜285,000円
定額的に支払われる手当(b)
処遇改善手当 25,000円〜45,000円
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
・介護福祉士    8,000円/月
・住宅手当(賃貸)20,000円/月
・扶養手当
・夜勤手当  7,500円/1回
・家族手当(一人親の第一子) 20,000円/月
月平均労働日数
21.4日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
30,000円
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月
15日
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
25日
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜5,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年3回
賞与金額
計 3.00ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
9時00分〜18時00分
就業時間に関する特記事項
(3)夜勤 17時~10時
   休憩120分
*月平均労働時間:夜勤あり 169時間
         夜勤なし 171時間
時間外労働時間
なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
年間休日数
108日
休日等
休日
その他
週休二日制
その他
その他
・会社カレンダーによる。
・シフト制(希望休あり)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
企業年金
確定拠出年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数
5年以上
定年制
なし
再雇用制度
なし
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体
34人
就業場所
20人
うち女性
15人
うちパート
2人
設立年
平成16年
資本金
3,000万円
労働組合
なし
事業内容
看護師、介護福祉士、ケアマネージャー、社会福祉士、相談支援員
、児童発達支援管理者、サービス提供責任者、サービス管理責任者
が集まって、介護・看護・福祉サービスの「住まい」を提供。
会社の特長
訪問看護・訪問介護・居宅介護・ケアマネ事業所を全部そろえて、
医療的ケア児から高齢者、難病障がい者を含む社会資源。君津医療
圏一番の「特定事業所加算」「処遇改善加算」がある事業所。
役職/代表者名
役職
代表取締役
代表者名
村串 恵子
法人番号
5040002076666
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績
該当者なし
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
UIJターン歓迎
UIJターン歓迎
選考等
採用人数
7人
募集理由
増員
選考方法
面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
電話
選考日時等
随時
選考場所
〒292-0063
千葉県木更津市江川523-2
本社・安心ハウス絆木更津弐号
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時持参
応募書類の返戻
あり
選考に関する特記事項
応募時の電話連絡後、採用担当より
面接についてのご連絡を差し上げます。
担当者
課係名、役職名
総務
担当者
総務 採用担当者宛て
電話番号
0438-53-8747

FAX
0438-38-3070

Eメール
engagement@anshinnokizuna.com
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
・一人親(父子家庭,母子家庭)が働きやすい環境条件
(時間対応等)を整えています。

・夏休み休暇(3連休・4連休)
 有休と公休、シフト等調整により取得可能


・イデコプラス導入:会社掛金上限22,000円

※資格取得支援制度あり
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
君津医療圏1番の「特定事業所加算」、
「処遇改善加算」がある事業所です。
従業員の働きやすさ、雇用の安定に努め、
様々な魅力ある制度を整えています。

10年後の暮らしを豊かにするために
・各種手当の充実
・希望休、2連休確保可能な柔軟なシフト対応
・介護休暇、育児休暇の取得推進
・NISA未来手当(会社負担33,333円)
・IDECO+企業年金制度の設定
など様々な社内制度を取り入れています。

従業員の研修制度も充実しており、
未経験者でもOJTによる指導、各種資格取得制度など
のバックアップ体制を整えています。

未経験者はもちろん、ひとり親家庭の方の就業も歓迎します。
無理せず長く働ける職場で、
チームの一員として介護のプロになりませんか。
支店・営業所・工場等
箇所数
5箇所
代表的な支店・営業所・工場等1
安心ハウス絆・木更津壱号館
代表的な支店・営業所・工場等2
安心ハウス絆・木更津弐号館
代表的な支店・営業所・工場等3
特定相談支援事業所・君津杢師 黄色いおうち なんでも相談所
年商
令和3年
3億円
令和4年
3億5万円
令和5年
4億円
主要取引先
主要取引先1
組合健保・きょうかい健保(社会保険支払基金)
主要取引先2
後期高齢者広域連合・市町村(国民健康保険連合会)
主要取引先3
難病障害児者
関連会社
関連会社1
特定非営利活動法人ファミリーナースセンター
職務給制度
あり
職務給制度の内容
キャリアアップ研修の充実、[個人のPDCA]の達成度を職務に
反映。
復職制度
あり
復職制度の内容
出産、育児、介護休暇及び療養回復後、現職復帰可能。
福利厚生の内容
老後の安心、出産育児中の安心。ワークライフバランスを会社方針
の真ん中に置いています。IDECO+は介護福祉業界で企業年金
を制度化し、さらに、つみたてNISA年間40万円を、毎月未来
手当として3万3333円、2023年4月より支給開始して、従
業員の処遇改善を図っています。

難病障害児者の共生社会の居場所づくりのために、働くスタッフ自
身ががまさかのときに備えた安心を制度化しています。介護保障保
険あるいは介護保険による保険料を会社負担とし、給与に付加して
います。

健康な60歳定年者が第2の人生の仕事として、75歳退職金の見
える化にも福利厚生的な方法で実現しています。
研修制度
研修制度の正社員以外の利用
研修制度の内容
1.喀痰吸引特定の者第3号研修(社内)
2.WEB自己啓発研修 (研修報告の賞与評価加点

3.社会福祉施設等職員研修(外部研修)
4.日本看護協会クリニカルラダー(動画研修)
5.千葉銀行総合研究所管理者研修(動画研修)
両立支援の内容
就学児童の学校行事に合わせた希望休取得は最優先。また、保育所
、学童保育の迎え時刻に合わせた、退勤時刻児童の学校行事に合わ
せた希望休取得は最優先。また、保育所、学童保育の迎え時刻に合
わせた、退勤時刻に配慮しています。

障害を持った子供の親が働く環境条件を整えて、育児と仕事と介護
、および、日常介護の疲れをレスパイトとの両立にも配慮していま
す。
事業所に関する特記事項
20代から70代まで老若男女のチーム。
障害者に対する配慮に関する状況
「障害者に対する配慮に関する状況」は求人票には表示されません。
エレベーター
あり
点字設備
なし
階段の手すり
あり
手すりの設置
両側
バリアフリー対応トイレ
車いす対応トイレ,洋式トイレ
建物内の車いす移動
休憩室
あり
障害者に配慮したその他の施設・設備等
知的障がい者は勤続12年、視覚障がい者は勤続4年

閉じこもり青年の社会参加の機会提供。適材適所で働
く場の提供しています。

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報

この事業所が公開している他の求人
職種
総務・事務・経理/扶養内勤務可
新着
受付年月日:
2025年7月7日
  紹介期限日:
2025年9月30日
求人区分
パート
事業所名
株式会社 安心の絆
就業場所
千葉県木更津市
仕事の内容
質の高い介護、看護体制、医療体制を整え、
高齢者、医療的ケア児、難病障害児・者に「安心の居場所」を
提供するメディカルシェアハウスです。
雇用形態
パート労働者
賃金
(手当等を含む)
1,100円〜1,300円
就業時間
(1)
09時00分〜13時00分
(2)
09時00分〜15時00分
(3)
09時00分〜18時00分
休日
土日他
週休二日制:
毎週
年間休日数:
 
年齢
制限あり
〜69歳以下
求人番号
12050-05408251
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
経験不問 学歴不問 時間外労働なし 週休二日制(土日休) 転勤なし 通勤手当あり マイカー通勤可
求人数:
1
名 
職種
総務・事務・経理 <無資格・未経験歓迎>
受付年月日:
2025年5月7日
  紹介期限日:
2025年7月31日
求人区分
フルタイム
事業所名
株式会社 安心の絆
就業場所
千葉県木更津市
仕事の内容
質の高い介護、看護体制、医療体制を整え、
高齢者、医療的ケア児、難病障害児・者に「安心の居場所」を
提供するメディカルシェアハウスです。
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
185,000円〜245,000円
就業時間
(1)
09時00分〜18時00分
休日
土日他
週休二日制:
毎週
年間休日数:
108日
年齢
制限あり
〜69歳以下
求人番号
12050-03769251
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
経験不問 学歴不問 時間外労働なし 週休二日制(土日休) 書類選考なし 通勤手当あり マイカー通勤可
求人数:
2
名 
職種
看護師
受付年月日:
2025年5月7日
  紹介期限日:
2025年7月31日
求人区分
フルタイム
事業所名
株式会社 安心の絆
就業場所
千葉県木更津市
仕事の内容
・訪問看護
・安心ハウス内の居室訪問。
 介護職と複数名訪問あり。
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
280,000円〜345,000円
就業時間
変形労働時間制
(1)
09時00分〜18時00分
休日
週休二日制:
その他
年間休日数:
108日
年齢
制限あり
〜69歳以下
求人番号
12050-03771851
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
時間外労働なし 書類選考なし 通勤手当あり マイカー通勤可 UIJターン歓迎
求人数:
3
名