ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
12010-14584851
受付年月日
2025年5月9日
紹介期限日
2025年7月31日
受理安定所
千葉公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
障害者福祉事業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
1201-615922-0
事業所名
シヤカイフクシホウジン タイトカイ
社会福祉法人 泰斗会
所在地
〒289-1107
千葉県八街市八街は3-235
ホームページ https://www.taitokai.jp
仕事内容
職種
≪R5年11月オープン≫生活支援員★残業ほぼ無★未経験可
job tagについて
仕事内容
■■新設グループホームで自分がしたい「障がい支援」を実現■■
■■ 従来からのやり方にとらわれない新しい発想を歓迎♪ ■■
■■    未経験者にもオススメ!(特記事項参照)   ■■

≪仕事の内容≫入浴、食事、排泄、余暇活動、移動のサポート 等
 ※生活の“サポート”が中心だから、身体的負担が少なめ♪

★★★★★★★★★ 施 設 の 特 徴 ★★★★★★★★★★
1.手厚い人員配置で職員の不安と負担を軽減!(定員20名)
   ≪日中≫…余暇活動のサポート 8名~9名体制
   ≪夜間≫…見守り業務中心 1ユニット1名+宿直1名体制
2.ICT化推進!スマートフォン感覚で記録業務も楽々!
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
〒289-1107
千葉県八街市八街は2-365
最寄り駅
榎戸駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
20分


受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
あり
転勤範囲
当法人別事業所(隣接施設)
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年を上限
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
試用期間
あり
期間
3か月間
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
213,960円〜311,750円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
170,700円〜250,000円
定額的に支払われる手当(b)
調整手当 8,260円〜11,750円
支援業務手当 5,000円〜10,000円
処遇改善手当 23,000円〜33,000円
夜勤手当 7,000円〜7,000円
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
住居手当(上限27,000円)
扶養手当(配偶者13,000円、子6,000円)

※上記夜勤手当は1回の額。
月5~6回で35,000円~42,000円
月平均労働日数
20.4日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
50,000円
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
翌月
支払日
20日
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり3,000円〜7,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 4.00ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
8時00分〜17時00分
就業時間3
12時00分〜21時00分
就業時間に関する特記事項
夜勤:16時00分~9時00分 休息3時間
シフト制 ≪夜勤回数相談可≫
夜勤は月平均5~6回を想定しておりますが、家庭の事情等による
回数の制限など、お気軽にご相談ください♪
時間外労働時間
なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
年間休日数
120日
休日等
休日
その他
週休二日制
その他
その他
毎月の勤務表シフトによる
1ヵ月9日~10日の公休のうち、2日間は希望を考慮します!
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数
1年以上
定年制
あり
定年年齢
一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 70歳まで
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
あり
託児施設に関する特記事項
法人運営ひだまり保育園(隣接)
会社の情報
従業員数
企業全体
110人
就業場所
25人
うち女性
11人
うちパート
1人
設立年
平成20年
労働組合
なし
事業内容
平成21年より障害者福祉施設(生活介護・グループホーム)、令
和2年より特別養護老人ホームを運営。「地域と共に歩み」という
理念の元、地域に根差した福祉事業を展開しております。
会社の特長
『家族のような温もりをご提供すること』を大切にしております。
心を込めたケアを身に付けられるように職員への教育や職場環境作
りには力を入れています。
役職/代表者名
役職
理事長
代表者名
横田 義和
法人番号
1040005007713
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
外国人雇用実績
なし
UIJターン歓迎
UIJターン歓迎
選考等
採用人数
3人
募集理由
新規事業所設立
選考方法
面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
求職者への通知方法
電話
選考日時等
随時
選考場所
〒289-1107
千葉県八街市八街は3-235
最寄り駅
榎戸駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
20分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
その他の応募書類
資格免許証
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時に持参
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
施設長
担当者(カタカナ)
ヨシダ マサアキ
担当者
吉田 正明
電話番号
043-443-2211

FAX
043-443-2212

Eメール
main@taitokai.or.jp
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
*** 障害支援のスペシャリストを目指せる職場です! ***

≪ステップ1≫ 入職後は先輩職員と一緒に業務を進めます
 未経験の方…ゼロから障害者支援を学びましょう!
 経験者の方…研修期間中でもどんどん意見を出してください!!
       より質の高い支援を一緒に考え、実行しましょう!

≪ステップ2≫ 施設内での勉強会を随時開催!
 障害者支援の最新動向などをみんなで共有しましょう

≪ステップ3≫ 無料eラーニングの受講でスキルUPも!

≪ステップ4≫ 資格取得支援有り!スペシャリストになれる!
 精神保健福祉士・サービス管理責任者・強度行動障害支援者 等
 
*** 福利厚生も充実♪働きやすい職場を目指します! ***
 有給休暇が取りやすい♪/法人運営保育園隣接/退職金あり

※業務の変更範囲:介護業務
※施設建築風景や導入設備は”事業所画像情報”から確認できます
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
■■■働きやすい職場作りに積極的に取り組む法人です!■■■
『家族の温もり』を提供することを第一に施設を運営しております
。温かみのあるケアを提供するためには、職員の働きやすい職場作
りや風通しの良い人間関係の構築が重要と考えています

≪ 最新機器の導入 ≫
介護センサーや介護浴槽などの導入で、職員の身体的負担軽減に取
り組んでいます。

≪ 人員配置の強化 ≫
看護師の配置や夜間の人員配置等を手厚くしております。少ない人
員でのケア業務は職員の疲弊に繋がります。職員の心理的負担軽減
に取り組んでいます。

≪ 自主性の尊重 ≫
職員一人ひとりの「こんなケアをしたい」を実現させています。職
員同士が「利用者のためにこうしたい!」と話合う場面も多く見ら
れ、お互いを尊重しながら一丸となって業務に当たっています。
自分の仕事に誇りをもち、高いモチベーションで仕事に取り組んで
もらいたいと思っています
支店・営業所・工場等
代表的な支店・営業所・工場等1
障がい者福祉サービス事業所 八街わらの里
代表的な支店・営業所・工場等2
特別養護老人ホーム ひだまりの里
代表的な支店・営業所・工場等3
日中サービス支援型グループホーム あすなろの里
主要取引先
主要取引先1
近隣医療機関(八街市、佐倉市、成田市、酒々井町 他)
主要取引先2
近隣介護老人保健施設 (同上)
主要取引先3
近隣相談支援事業所 (同上) 等
職務給制度
あり
職務給制度の内容
_
復職制度
あり
復職制度の内容
_
福利厚生の内容
●年次有給休暇失効時、積立休暇制度●
 最大50日間積立可!
 介護休暇、看護休暇、スキルアップ等に活用できる!!

●様々な資格取得への支援制度●
 社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、ケアマネ、
 サービス管理責任者等の資格取得を応援します!

 ◎受験日の特別有給休暇を付与
 ◎受験対策講座の補助
 ◎試験前の勤務シフトの調整 等

●法人契約のeラーニングを無料で受講可能●
 1人1人の経験やスキルに応じた研修が受講できるので、
 一生モノの知識を習得できます!
研修制度
研修制度の正社員以外の利用
研修制度の内容
≪ 新入職員向け OJT研修 ≫
日常業務を細分化し、一項目ずつ丁寧に実施。
心を込めた丁寧なケアの習得を目指します!

≪ 勉強会 随時開催 ≫
最新の福祉情報から技術的なものまで幅広く対応!
両立支援の内容
■子育て中の方への支援■
当法人運営の「ひだまり保育園」があります。小さなお子様がいら
っしゃる方も安心して働くことができます。

お子様の急な病気や学校行事など、子育てに関わるイベントなどに
ついては、できる限り優先して対応させていただきます。

■介護に携わっている方への支援■
ご家族の状況に応じてできる限り勤務日や時間を調整いたします。

両立支援制度
・産前産後休業・育児休業・介護休業
・看護休暇・介護休暇
・育児や介護による短時間勤務や時差出勤
・深夜労働や休日労働の免除  他
障害者に対する配慮に関する状況
「障害者に対する配慮に関する状況」は求人票には表示されません。
エレベーター
あり
階段の手すり
あり
バリアフリー対応トイレ
車いす対応トイレ
建物内の車いす移動
休憩室
あり

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報

この事業所が公開している他の求人
職種
★保健師・正看護師★日勤のみ!土日祝休!
受付年月日:
2025年6月13日
  紹介期限日:
2025年8月31日
求人区分
フルタイム
事業所名
社会福祉法人 泰斗会
就業場所
千葉県八街市
仕事の内容
★★★高齢者が安心して暮らせる町づくりに貢献できる★★★
知識や経験が活かせる職場でスキルUP!!相談業務未経験OK
令和6年開設の地域包括支援センターで一緒に働きませんか??
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
262,200円〜310,000円
就業時間
(1)
08時30分〜17時30分
休日
土日祝
週休二日制:
毎週
年間休日数:
120日
年齢
制限あり
〜64歳以下
求人番号
12010-18456451
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
学歴不問 時間外労働なし 週休二日制(土日休) 転勤なし 書類選考なし 通勤手当あり マイカー通勤可
求人数:
2
名 
職種
≪夜勤≫障がい者グループホームの生活支援員◆八街市◆
受付年月日:
2025年5月9日
  紹介期限日:
2025年7月31日
求人区分
パート
事業所名
社会福祉法人 泰斗会
就業場所
千葉県八街市
仕事の内容
★★グループホームご入居者の日常生活のサポート業務です★★
入居されている方一人ひとりに合わせた支援を行います。

雇用形態
パート労働者
賃金
(手当等を含む)
1,150円〜1,300円
就業時間
(1)
16時00分〜09時00分
休日
週休二日制:
毎週
年間休日数:
 
年齢
不問
求人番号
12010-14582451
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
経験不問 学歴不問 転勤なし 通勤手当あり マイカー通勤可
求人数:
1
名 
職種
≪R5年11月OPEN≫看護業務★夜勤無し!残業ほぼ無し
受付年月日:
2025年5月9日
  紹介期限日:
2025年7月31日
求人区分
フルタイム
事業所名
社会福祉法人 泰斗会
就業場所
千葉県八街市
仕事の内容
◆◆ 定員20名 キレイな新築施設で働いてみませんか? ◆◆
◆◆グループホーム(身体障害・知的能力障害)での看護業務◆◆
◆◆ 専門的な医療行為は極少だからブランク有りでもOK ◆◆
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
245,000円〜320,000円
就業時間
変形労働時間制
(1)
08時00分〜17時00分
(2)
10時00分〜19時00分
休日
週休二日制:
その他
年間休日数:
120日
年齢
制限あり
〜64歳以下
求人番号
12010-14583751
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
経験不問 学歴不問 時間外労働なし 書類選考なし 通勤手当あり マイカー通勤可 UIJターン歓迎
求人数:
2
名