求人番号 |
07122-00012058
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年3月14日
|
|
紹介期限日 |
2026年3月31日
|
|
受理安定所 |
相双公共職業安定所 富岡出張所
|
|
求人区分 |
大卒等
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
一般土木建築工事業
|
事業所番号 |
0712-002679-6
|
|||
---|---|---|---|---|
事業所名 |
カブシキカイシヤ ソウシン
株式会社 倉伸
|
|||
所在地 |
〒979-1113
福島県双葉郡富岡町曲田21番地
最寄り駅1
常磐線 富岡駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
|
|||
代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
遠藤 寛和
|
|||
従業員数 |
企業全体
89人
|
就業場所
20人
|
うち女性
1人
|
うちパート
0人
|
設立年 |
平成6年
|
|||
資本金 |
5,000万円
|
|||
事業内容 |
土木・建築工事、型枠工事、原子力発電所設備の保守管理及び放射
線管理、福祉用具販売・レンタル |
|||
会社の特長 |
当社は働く方が長く働いていただけるよう働く環境の整備に力を入
れており、永年勤続表彰制度や人事評価制度を設けております。ま た有給休暇取得の促進にも力を入れております。 |
|||
法人番号 |
3380001016566
|
|||
ホームページ | https://kk-sousin.com |
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
就業形態 |
派遣・請負ではない
|
職種 |
発電所や建築現場での放射線管理スタッフ
job tagについて
|
求人数 |
1人
|
仕事の内容 |
発電所や建築現場での放射線管理(作業環境測定、物品の汚染検査、放射線の
低減化対策、作業員の健康管理、管理手帳への記載など)を行っていただきま す。働く作業員をサポートする大変重要なやりがいのある仕事です。 経験豊富な社員がバックアップをしながら経験を積んでいただきます。また希 望される方には専門資格取得、キャリアアップの支援も行います。 「変更範囲:変更なし」 |
履修科目 |
不問
|
必要な免許・資格 |
不問
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
マイカー通勤 |
可
|
転勤の可能性 |
なし
|
試用期間 |
あり
試用期間中の労働条件
同条件
|
就業場所 |
〒979-1113
福島県双葉郡富岡町曲田21番地
最寄り駅
常磐線 富岡駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋外に喫煙可能な場所あり
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
190,100円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
現場手当 10,000円
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
200,100円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
180,300円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
現場手当 10,000円
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
190,300円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
180,300円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
現場手当 10,000円
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
190,300円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
180,300円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
現場手当 10,000円
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
190,300円
|
賞与 |
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
なし
一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
3.52ヶ月
|
|||
---|---|---|---|---|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
なし
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
|||
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|||
企業年金 |
厚生年金基金
|
|||
退職金共済 |
加入
|
|||
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
||
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
||
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
||
勤務延長 |
あり
|
上限年齢
上限 70歳まで
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
20日
|
|
労働組合 |
なし
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
8時00分〜17時00分
就業時間2
0時00分〜23時59分
|
|||
時間外労働 |
あり
月平均時間外労働時間
14時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
納期等の変更による工事等、災害復旧の対応
1日15時間、月45時間、年360時間を上限とする。 |
|||
休憩時間 |
60分
|
|||
入居可能住宅 |
単身用あり
|
|||
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
シフトによる
|
|||
年間休日数 |
107日
|
|||
年次有給休暇 |
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
受付期間 |
6月1日以降随時
|
---|---|
説明会 |
説明会開催
なし
|
選考方法 |
書類選考,面接,適性検査
筆記試験(一般常識)
|
書類提出先 |
〒979-1113
事業所所在地と同じ
|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状,履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考場所 |
〒979-1113
福島県双葉郡富岡町曲田21番地
最寄り駅
常磐線 富岡駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
|
既卒者・中退者の応募可否 |
既卒応募
可
卒業後概ね
1年以内
中退者応募
可
|
既卒者等の入社日 |
随時
|
担当者 |
課係名、役職名
総務部
担当者(カタカナ)
クロサワ、イガリ
担当者
黒澤、猪狩
電話番号
0240-22-8055
FAX
0240-22-8050
Eメール
soumu@so-sin.co.jp
|
補足事項 |
・有給休暇取得を促進しています。
・髪型、髪色、清潔感があればOKです。 ・働きながら国家資格取得を目指すことができます。 ・福島第一原子力発電所での指定作業従事時には下記手当を支給 します。 ◇福島第一原発特別手当3,000円/日 ◇福島第一原発割増金 3,000円~/日 ・昨年の一般社員の昇給実績は17,100円です。 |
---|---|
求人条件にかかる特記事項 |
・家族手当、住宅手当、赴任手当など(社内規程により支給)
・面接時、適性検査を行います。 ・永年勤続表彰、人事評価、優良社員表彰等各種制度があります。 地味な作業ですが、コツコツと継続して努力できる方に向いてい る仕事です。 私たちの仕事はAIやロボットが発達しても人にしかできないか けがえのない仕事です。一緒にトライしてみませんか? |
企業全体の情報 |
新卒者等採用者数
令和6年度
0人
令和5年度
0人
令和4年度
0人
男性新卒者等採用者数
令和6年度
0人
令和5年度
0人
令和4年度
0人
女性新卒者等採用者数
令和6年度
0人
令和5年度
0人
令和4年度
0人
新卒者等離職者数
令和6年度
0人
令和5年度
0人
令和4年度
0人
平均継続勤務年数
14.0年
従業員の平均年齢(参考値)
51.5歳
|
---|---|
福島事業所の情報
|
新卒者等採用者数
令和6年度
0人
令和5年度
0人
令和4年度
0人
男性新卒者等採用者数
令和6年度
0人
令和5年度
0人
令和4年度
0人
女性新卒者等採用者数
令和6年度
0人
令和5年度
0人
令和4年度
0人
新卒者等離職者数
令和6年度
0人
令和5年度
0人
令和4年度
0人
平均継続勤務年数
14.2年
従業員の平均年齢(参考値)
53.9歳
|
企業全体の情報 |
研修の有無
あり
研修内容
入社時:新人研修 半年後:フォローアップ研修
必要に応じてその都度検討した研修 自己啓発支援の有無
なし
メンター制度の有無
なし
キャリアコンサルティング制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度内容
PC操作やOA機器操作の基本的なものから職能別教育、階層教
育を実施 社内検定等の制度の有無
なし
|
---|
企業全体の情報 |
前事業年度の月平均所定外労働時間
10.9時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
13.5日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
0人
男性
0人
前事業年度の出産者数
女性
0人
男性の配偶者
0人
女性の役員割合
0.0%
女性の管理職割合
0.0%
|
---|---|
福島事業所の情報
|
前事業年度の月平均所定外労働時間
13.9時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
15.1日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
0人
男性
0人
前事業年度の出産者数
女性
0人
男性の配偶者
0人
|