求人番号 |
07080-00028258
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年3月27日
|
|
紹介期限日 |
2026年3月31日
|
|
受理安定所 |
二本松公共職業安定所
|
|
求人区分 |
大卒等
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
鉄鋼製品卸売業
|
事業所番号 |
0708-913183-8
|
|||
---|---|---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャマテックス フクシマエイギョウショ
株式会社マテックス 福島営業所
|
|||
所在地 |
〒969-1301
福島県安達郡大玉村大山字向原36-3
|
|||
代表者名 |
役職
営業所長
代表者名
青木 弘幸
|
|||
従業員数 |
企業全体
114人
|
就業場所
30人
|
うち女性
2人
|
うちパート
1人
|
設立年 |
昭和22年
|
|||
資本金 |
1億円
|
|||
事業内容 |
鋼板の加工ならびに販売
本社:東京都台東区松が谷1-10-2 |
|||
会社の特長 |
鋼材の販売に始まりコイルのスリットや厚中板のシャーリング等の
加工を長年手掛けて、設備、技術、流通サービスのいずれにおいて もトップレベルのコインセンターとして信頼を得ています。 |
|||
法人番号 |
2010501013200
|
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
就業形態 |
派遣・請負ではない
|
職種 |
営業職
job tagについて
|
求人数 |
2人
|
仕事の内容 |
自動車メーカーの部品、家電製品の部品等を作る会社へ行き、最適な鉄の材料
を提案し頂いた注文は、お客様の計画に合わせて工場部門へ指示(加工)、運 送部門へ納品手配します。 変更範囲:なし |
履修科目 |
不問
|
必要な免許・資格 |
不問
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
マイカー通勤 |
可
|
転勤の可能性 |
なし
|
試用期間 |
あり
試用期間中の労働条件
同条件
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒969-1301
福島県安達郡大玉村大山字向原36-3
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
賃金形態 |
日給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
133,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
業務手当手当 92,000円
精勤手当 5,000円 |
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
230,000円
|
賃金形態 |
日給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
133,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
業務手当手当 92,000円
精勤手当 5,000円 |
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
230,000円
|
賞与 |
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
4.60ヶ月
一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
なし
|
|||
---|---|---|---|---|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
2.30%
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
31,600円まで
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
|||
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|||
退職金共済 |
未加入
|
|||
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
||
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
||
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
||
勤務延長 |
なし
|
|||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
10日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
労働組合 |
なし
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
なし
|
||
就業時間 |
就業時間1
8時00分〜17時00分
|
|||
時間外労働 |
あり
月平均時間外労働時間
8時間
36協定における特別条項
なし
|
|||
休憩時間 |
60分
|
|||
入居可能住宅 |
なし
|
|||
休日等 |
休日
土曜日,日曜日
週休二日制
毎週
|
|||
年間休日数 |
120日
|
|||
年次有給休暇 |
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
受付期間 |
6月2日以降随時
|
---|---|
説明会 |
説明会開催
なし
|
選考日 |
別途通知
|
選考方法 |
書類選考,面接
筆記試験(一般常識,作文)
|
書類提出先 |
〒969-1301
事業所所在地と同じ
|
応募書類等 |
履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考場所 |
〒969-1301
福島県安達郡大玉村大山字向原36-3
|
既卒者・中退者の応募可否 |
既卒応募
不可
中退者応募
不可
|
既卒者等の入社日 |
応募 不可
|
担当者 |
課係名、役職名
福島工場 総務
担当者(カタカナ)
コクブン ノリコ
担当者
國分 則子
電話番号
0243-48-2008
FAX
0243-48-3678
Eメール
n-kokubun@matex-cc.co.jp
|
求人条件にかかる特記事項 |
・会社見学随時しております。見学をしてからの応募でも大丈夫で
す。 |
---|
企業全体の情報 |
新卒者等採用者数
令和6年度
2人
令和5年度
2人
令和4年度
0人
男性新卒者等採用者数
令和6年度
1人
令和5年度
2人
令和4年度
0人
女性新卒者等採用者数
令和6年度
1人
令和5年度
0人
令和4年度
0人
新卒者等離職者数
令和6年度
0人
令和5年度
0人
令和4年度
0人
平均継続勤務年数
19.5年
従業員の平均年齢(参考値)
44.1歳
|
---|
企業全体の情報 |
研修の有無
あり
研修内容
新入社員研修
自己啓発支援の有無
なし
メンター制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度の有無
なし
社内検定等の制度の有無
なし
|
---|
企業全体の情報 |
前事業年度の月平均所定外労働時間
20.0時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
5.0日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
1人
男性
1人
前事業年度の出産者数
女性
1人
男性の配偶者
4人
女性の役員割合
0.0%
女性の管理職割合
0.0%
|
---|