求人番号 |
07020-03290151
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年4月25日
|
|
紹介期限日 |
2025年6月30日
|
|
受理安定所 |
いわき公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
PRロゴマーク
PRロゴのご案内 |
![]() |
|
産業分類 |
その他の専門サービス業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
0702-002103-7
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ユウゲンガイシャイワキセツビセッケイジムショ
有限会社いわき設備設計事務所
|
|
所在地 |
〒973-8411
福島県いわき市小島町2丁目6-5
|
|
ホームページ | https://iwaki-setsubi.jp |
職種 |
設備設計アシスタント
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
県内及近県の設備設計補助及び監理業務補助を行っていただきます
・設計者の指示に基づき、CADを使って設計図の完成・修正作業 ・専用ソフト(RIBC)での設計書作成 ・設計者と同行し現場の調査など有り。 ・電話、来客対応等の雑務有り。 ・書類(図面)等のお届け(いわき市内)社有車(AT) *設備設計とは? 建物の照明・コンセント・音響・空調・水回りの設計を 専門的に行う設計を指します。 *変更範囲:会社が定める業務 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒973-8411
福島県いわき市小島町2丁目6-5
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢が60歳のため
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
CAD経験あれば尚可
*未経験者も応募可(丁寧に指導します) |
|
必要なPCスキル |
PC(エクセル・ワード)できる方
|
|
必要な免許・資格 |
(AT限定可)
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
基本給180,000円
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
200,000円〜250,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜250,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
*家族手当
配偶者 5,000円 第一子 5,000円 第二子 3,000円 第三子 2,000円 *技術手当(設計に関する資格を有する者) |
|||
月平均労働日数 |
21.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
24,500円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
10日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2,000円〜5,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 4.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時30分〜17時30分
就業時間に関する特記事項
36協定の監督署届け済
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
客先の要望変更及び設計変更。6回を限度、月80時間、年720
時間 |
休憩時間 |
75分
|
年間休日数 |
113日
|
休日等 |
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
第2、3、4、5土曜日休み、年末年始、夏期
他、会社カレンダーによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
あり
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
8人
|
就業場所
8人
|
うち女性
4人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和46年
|
|||
資本金 |
300万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
電気設備設計及び給排水衛生・空気調和設備設計
01 |
|||
会社の特長 |
昭和46年に福島県内初の建築設備設計事務所として開設し、官公
庁・民間の設備設計を行っています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
小柳 浩
|
|||
法人番号 |
8380002022170
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
なし
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
該当者なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
該当者なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒973-8411
福島県いわき市小島町2丁目6-5
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒973-8411
福島県いわき市小島町2丁目6-5
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
代表取締役 ・ 電気部担当
担当者(カタカナ)
コヤナギ ヒロシ ・ ワタナベ ヒデキ
担当者
小柳 浩 ・ 渡辺 秀樹
電話番号
0246-27-1441
|
求人に関する特記事項 |
◇会社構成◇
従業員8名の他、常駐役員4名 計12名 *賃金については本人の経験、資格等を考慮し決定致します。 *昇給、賞与は、会社業績により支給致します。 *無料駐車場あり ※応募の際は、電話連絡の上履歴書、職務経歴書、紹介状を郵送し て下さい。書類選考後、連絡します。 ジョブ・カードをお持ちの方は、ジョブ・カードを職務経歴書に 換えて提出可能です。 |
---|
事業所からのメッセージ |
建物を建てるには建築設計・構造設計・設備設計の設計が必要です
設備設計も電気設備設計・機械設備設計の2種類に分かれています 当社は電気、機械両方の設備設計を福島県いわき市で50年以上 行っている設計事務所です。 設計する物件は公共物件を主に「大学・高校・小中学校・病院・ 老人ホーム・集合住宅・公園等」多種多様で色々な経験と色々な 業種の方々と接することのできる職場です。 自分の担当した物件が形に残る経験をぜひ体験してみてください |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
あり
復職制度の内容
・その時の状況による
・会社が認めた方 |
||
事業所に関する特記事項 |
勤務延長の上限年齢記載なし
|