求人番号 |
05040-02183351
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年6月2日
|
|
紹介期限日 |
2025年8月31日
|
|
受理安定所 |
大曲公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
警備業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
0504-912170-6
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャコクサイパトロールダイセンエイギョウシ
ョ 株式会社 国際パトロール 大仙営業所
|
|
所在地 |
〒014-0016
秋田県大仙市若竹町20-17
|
|
ホームページ | http://kokupato.jp |
職種 |
警備員
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
〇電気通信を中心としたライフライン工事や公共工事などの現場で
片側交互通行などの『交通誘導警備』を行って頂きます。 〇またイベント催事・お祭りの会場で秩序を保つ為、主に人を対象 とした『雑踏警備』を行って頂きます。 ・仕事に慣れるまで先輩職員と一緒に動いて頂きますので未経験で も安心して働けます。 ・警備の国家資格取得時には勉強会など合格へ向けたサポートをし ています。 ・試験合格後は自分の頑張り次第で管理職への昇進を目指すことも 可能です。 *中高年層で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎します。 *65才以上の方もご応募頂けます。 変更範囲:変更なし |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒014-0016
秋田県大仙市若竹町20-17
最寄り駅
大曲駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
就業場所に関する特記事項
主に県南地域となりますが、秋田市方面や盛岡市方面となる場合が
あります。(交通費は実費支給となります。) 受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜64歳
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
【下限年齢】警備業法に基づく【上限年齢】定年65歳
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
採用研修の5日程度
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
新任研修20時間は最低賃金法に基づいた研修費
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
177,120円〜324,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
177,120円〜324,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
*家族手当、残業手当、休日手当、出張手当、資格手当
等各種手当があります。 *賃金月額は日給×月平均労働日数で算出しています。 |
|||
月平均労働日数 |
21.6日
|
|||
賃金形態等 |
日給
8,200円〜15,000円
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
15日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり5.20%〜32.00%(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年3回
賞与金額
180,000円〜540,000円(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時00分〜17時00分
就業時間に関する特記事項
※基本は上記の時間帯ですが、現場により変動があり、夜勤などに
変更になる場合があります。 また繁忙期については土・日に出勤が発生する場合があります。 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
通常を大幅に超える受注が発生した場合、1ヶ月75時間まで
1年540時間まで |
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
105日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他
土日が出勤の場合はシフトにて振替休日を取得
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
5年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 70歳まで
|
勤務延長 |
あり
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
260人
|
就業場所
36人
|
うち女性
1人
|
うちパート
1人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成7年
|
|||
資本金 |
1,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
携帯電話等の通信事業社様の通信工事(インフラメンテナンス)に
おける警備や電気工事警備を中心に東北全域にて行っている警備会 社です。 |
|||
会社の特長 |
同業種北東北シェア1位、東北では業界3位で業界をリードしてお
ります。明るい社風で社員の働きやすい環境を造る為福祉にも力を 注いでおります。平成26年度 均等両立損害企業奨励賞受賞 |
|||
役職/代表者名 |
役職
大仙営業所 所長
代表者名
佐藤 貴与克
|
|||
法人番号 |
6410001001099
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
6人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒014-0016
秋田県大仙市若竹町20-17
最寄り駅
大曲駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時に持参
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
大仙営業所 所長
担当者
佐藤
電話番号
0187-62-8088
|
求人に関する特記事項 |
〇未経験者歓迎いたします。
〇60歳以上でも正社員として登用しております。 〇本人の努力と頑張りが昇給や昇進にプラスになり若手の管理職も 多数。 〇平成26年度「均等・両立推進企業表彰」受賞。業界初で、社員 に対するサポートしっかり行っています。 〇60歳以上の方も会社全体の2割の社員が活躍しております。 〇当社の売上規模は右肩上がりで成長中です。 〇通勤手当は交通費として制限なしで支給しています。(社内規定 による) 〇事業所見学できます。どのような仕事内容なのか興味のある方は 説明を聞くだけでも可能です。お気軽にどうぞ! ※希望される方は事前連絡をお願いします。面接日時をお知らせし ますので、紹介状と履歴書を当日ご持参下さい。 *応募前職場見学可能求人【事前にハローワークからの連絡要】 B93 |
---|
事業所からのメッセージ |
〇中途採用でも資格取得をし管理職へとステップアップできます。
〇60代からの管理職も多数。 〇資格取得で給与アップ。 〇入社後すぐに社会保険加入。 〇ボーナス3回支給。1ヶ月分以上支給の実績があります。 〇社歴ではなく成果主義により自分の頑張りが反映されます。 〇熱中症対策として全職員に空調服を貸与しています。 〇出勤日数に関してはご相談下さい。 お問い合わせお待ちしております。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
あり
復職制度の内容
一身上の都合で退職した場合でも再雇用します。
|